出荷対応:月~土(祝日含む)
11月16日(木) ボジョレー・ヌーヴォー解禁!!お引渡し開始です!

今年もあっという間にこの時期がやってまいりました。
11月16日(木)はボジョレー・ヌーボーの解禁日です!
IMADEYA各店舗・いまでや清澄白河にてオープンと同時にお引渡し開始致します。
各店舗、店頭陳列分もご用意しております。
ご予約いただいていない皆様も是非、IMADEYAオリジナルヌーヴォーをご堪能ください!
ボジョレー・ヌーヴォーは毎年11月の第3木曜日に解禁され、その年にボジョレー地区で収穫された葡萄で醸造されたワインで、フランスから遥々やってきました。
是非、出来立てのヌーヴォーをご自宅でお楽しみください!
また、店頭ではボジョレー・ヌーボー解禁に合わせ「IMADEYAオリジナルの白カビチーズ」や「4種類のチーズを楽しめるチーズセット」、「ハモンセラーノ」などワインに合うおつまみもご用意しております。
皆様のご来店お待ちしております!
-----------------------------------------
【商品詳細】
日本の食卓に寄り添うように毎年ブレンドを考案
熟成ポテンシャルも秘めているヌーヴォー
1.ドメーヌ・シャテルス ボジョレー・ヌーヴォー キュヴェ AZUSA(赤)
ドメーヌ・シャテルスは、栽培農家の小さな名門家系で、ボジョレー地区最南部にブドウ畑を所有。現当主のパスカルさんは、地元では頑固者と呼ばれるほどブドウの品質にストイックにこだわっています。
こだわり抜いたブドウとブレンドで造られたヌーヴォーは、出来たての美味しさはもちろん、熟成ポテンシャルも高く、年を重ねるごとに違った表情を見せ、「お酒っておもしろい」と感じさせてくれます。
---------------------------------------
しっかりとした骨格と濃厚な果実味を持つ
誰が飲んでも納得のパワフルなヌーヴォー
2.ドメーヌ・デュ・ペール・ギヨ ボジョレー・ヌーヴォー(赤)
ボジョレー地区の銘醸村モルゴンで、最古のブドウ畑「グランクラ」を所有しており、樹齢100年以上のブドウも現存しています。
ワインの90%以上がフランス国内の数々の著名なレストランの為に造られており、あえてコンクールに出展しないことをポリシーにしている職人気質の造り手。その男らしさが感じられる味わいをお楽しみください。
---------------------------------------
ジューシーで滑らかなルージュ&ブラン
人気の南仏ヌーヴォーを今年もお見逃しなく
3.ドメーヌ・ラ・グラーブ ラングドック・ヌーヴォー ルージュ(赤)
4.ドメーヌ・ラ・グラーブ ラングドック・ヌーヴォー ブラン(白)
オーナーのジャン・フランソワ・オロスケットさんは現地では知らぬ者はいないほどの実力者。南フランス有力新聞「ミディ・リーブル誌」で3面に渡って掲載され、ワイン愛好家からも注目を集めている造り手です。
毎年ボジョレー・ヌーヴォーを凌ぐほど人気の南仏ヌーヴォー。まだ味わったことがない方はぜひ赤白どちらも試してみてください。
---------------------------------------
北海道 「アンジュ・ド・フロマージュ」
ミルキーで優しいフワフワの食感
7.アンジュ・ド・フロマージュ ふわふわの白カビチーズ
100gカット 1,080円(税込)
ボジョレー・ヌーヴォー解禁に合わせ「アンジュ・ド・フロマージュ」に特別に作っていただいたIMADEYAオリジナル白カビチーズ!
北海道の新鮮な生乳を使用した優しくフワフワした食感の白カビチーズ。芳醇な果実味と滑らかなタンニンのある赤ワインと相性抜群です。
-----------------------------------------------
【その他注意事項】
※ご予約価格と店頭陳列価格は異なります。予めご了承ください。
※引き取り期限につきまして、原則として引き取り開始日から1週間とさせていただきます。
お客様のご都合上1週間以内にご来店が困難な場合、引き取り店舗に直接お電話いただければ延長対応もいたしますので、お気軽にお問合せください。
-----------------------------------------------
【ボジョレーヌーヴォーとは?】
毎年11月の第3木曜日に解禁され、もはやワイン界隈では秋の風物詩でもあるボジョレー・ヌーヴォー。よく耳にするけど、いまいちよくわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ボジョレー=フランス・ブルゴーニュ地方のボジョレー地区、ヌーヴォー=フランス語で「新しい」という意味をさします。
つまり、ボジョレー・ヌーヴォーとは、その年に収穫したブドウを使用し造られる新酒のことです。もともとはボジョレーの地元の人々がブドウの収穫を祝い楽しむために造られたワインであったため地元限定での流通であったり、毎年のブドウの出来栄えをチェックするために造られた試飲用のワインだったそうです。
しかし、美味しいと徐々に評判が広がり、今では世界中で愛される人気ワインに。
イタリアやドイツなど世界各地でヌーヴォーは造られていますが、中でもボジョレー・ヌーヴォーは抜群の知名度を誇っており、世界各地で解禁パーティーが開催されるなど、毎年大変盛り上がりをみせています。
ボジョレー・ヌーヴォーの魅力はやはり、その年の9月に収穫したブドウで造られるできたてほやほやのワインをいち早く楽しめるということ。 新鮮なブドウだからこそのフレッシュかつフルーティーな味わいに仕上がります。 また、一般的な赤ワインと違い「マセラシオン・カルボニック」という醸造方法によって酸味や渋みの少ない、フルーティーな口当たりの赤ワインとなるのです。
世界中で愛される赤ワインを今年もご自宅でお召し上がりください!
-----------------------------------------------
店舗一覧
IMADEYA ONLINE STORE
千葉県千葉市稲毛区六方町235-2 千葉北LC営業本部
IMADEYA 千葉-本店-
千葉市中央区仁戸名町714-4
IMADEYA千葉エキナカ
千葉市中央区新千葉1-1-1 JRペリエ千葉エキナカ3F
IMADEYA GINZA
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2F
IMADEYA SUMIDA
東京都墨田区江東橋4-27-14 錦糸町パルコ1F すみだフードホール
IMADEYA KARUIZAWA
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢7-3 ※関東外店舗の為、他店舗と陳列数・ラインナップが異なっておりますのでご注意ください。
いまでや 清澄白河
東京都江東区平野2-6-8 1F ※「いまでや 清澄白河」はサブブランドのため、他店舗と陳列数・ラインナップが異なっておりますのでご注意ください。