所在地:宮崎県串間市寺里1-17-5創業:1928年代表銘柄:松露 Syoro
宮崎県の最南端・串間市にある焼酎蔵。松露酒造のコンセプトの根幹は全て、「いつも飲めるもの」。その為、特別に強い香気などの特徴をあえて酒質には表現せず、優しく飲み手に寄り添えるよう、どこか落ち着きのある味わいに仕上げることを大切にしています。近年、全国で問題となったサツマイモ基腐病は松露酒造にも深刻な影響を与え、毎年使用していた芋で仕込むことができなくなった銘柄もありましたが、異なる芋でも、今までの味を崩さぬよう蒸留に磨きをかけ発売。技術の高さを伺えました。どの商品にも一貫して「癒し」を感じられ、安心感を与えてくれる松露酒造が毎日の晩酌を支えます。
宮崎の蔵元でよく使用される「宮崎酵母」は、1950年代に松露酒造の醪より分離されたと言われております。宮崎酵母は焼酎醪の強い酸度下でも旺盛に発酵可能で、様々な種類の原料の特性を崩すことなく醸してくれるパートナーです。酵母の発祥蔵として、野生的でありながら同時に技術の粋を尽くし、この酵母の能力を最大限引き出す為の探求を続けています。