MENU
Shop
IMADEYA ONLINE STOREへのお問い合わせ
お問い合わせ対応:10:00~17:00(土祝日除く)
出荷対応:月~土(祝日含む)
TEL:0570-015-111
MAIL: info@imadeya.co.jp
営業日カレンダー
2025年 4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年 5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Close
コーポレート/飲食店様はこちら
IMADEYAが取り扱うお酒にご興味のある飲食店様はこちら
飲食店様特設サイト
IMADEYAについてもっと知りたい方はこちら
コーポレートトップ
既にお取引があり専用発注サイトをご利用の飲食店様はこちら
飲食店様専用発注サイト(i-web)
IMADEYAの輸出事業の取り組み紹介はこちら
輸出事業部
IMADEYAの飲食店卸事業部について知りたい方はこちら
飲食店様向け営業部
いまでやの採用情報はこちら
 
採用情報(wantedly)
その他IMADEYAのお酒に関わるご質問等
お問い合わせ
ホーム
商品を探す
IMADEYAチャンネル
公式 YouTube公式 note
TOP / アルコウアス
特集
Collection
    絞り込み
    Filter
    Close
    絞り込み
    絞り込み内容をリセット

    アルコウアス

    0

    天空のテロワールでワインを造る

    エルキ・ヴァレイのアンデス高地は、世界的に有名な天文観測所や日食の観測スポットとして知られる、世界で最も星が綺麗なロマンティックな場所です。
    また、「エルキの神秘」という逸話があり、古代の先住民はエルキの空に“神の世界”と“人間の世界”をつなぐ橋が架かると信じていたといいます。
    その橋の影響か、この地には電磁波が走り抜け、手指がビリビリと痺れるそうです。
    カメラなどの電子機器は作動しなくなることもあるそう。
    まさに、マルセロ氏のワインは、無数の星空と大地のエネルギーを一心に浴びて造られた、超神秘的なワインなのです。



    【エルキ・ヴァレイ】

    日本のほぼ真裏にある、チリのエレキ・ヴァレー。そこにある「アルコウアス村」の超標高にマルセロ氏のワイナリーはあります。
    エルキ・ヴァレイの特徴として、平地で暖かい土地柄からアルコール度数の高いお酒が多くつくられることがあげられます。
    そのため、ピスコと呼ばれるお酒が名産であり、エルキ・ヴァレイにはワイナリーはほとんどありません。
    一方で、アルコウアス村は赤道に近い場所に位置しており日照量も多いのですが、冷涼な地域です。
    また、ミネラル土壌であるため、地中海系品種が育つベストな条件が揃っています。
    マルセロ氏の畑はアンデス山脈の中腹の高地にあり、超標高が高い冷涼な地域であるため、酸度の高いワインを造ることができるのです。
    マルセル氏の畑はほとんどが急斜面の畑です。日照量は多いですが気温はブルゴーニュ並みに低く、朝晩の寒暖差も大きくなっています。
    加えて、石英を含む「花崗岩」の土壌であり、ワインに優れたミネラルを与えます。
    世界でも最高峰のシラーが育つ生まれる土地の1つで、極上のシラーワインを造っています。

      0
      並べ替え
      おすすめ順
      新着順
      価格安い順
      価格高い順
      カートに追加されました!
      12,000円(税込)以上のお買い上げで、送料無料となります
      ※カート追加だけでは、在庫は確保されません。
      必ずご注文確定までお進みください。
      読み込み中読み込み中