ほんのりじんわりホッとする、低アルコールな日本酒を集めました。 美味しくてついつい飲みすぎてしまう日本酒。 やわらかで優しい飲み口であればあるほどスイスイ盃が進んでしまい、気が付けば二日酔いに・・・。 本当は楽しいお酒の場になるはずが、ちょっと苦い思い出になってしまったり、 もしかしたら日本酒に苦手意識を持ってしまったりなんてことも。 そんなのはもったいなさすぎる!!と思い、低アルコールな日本酒を集めました。 日本酒ビギナーから日本酒好きまで、多くの方々に楽しんでいただける日本酒ばかりです。 飲む人を選ばないので、普段のお食事からパーティーまで、どんな場面でも活躍まちがいなし! もちろん飲みごたえも味わいも文句なし◎ フルーティーなものから辛口のものまで幅広い味わいの低アル日本酒をご覧ください! ー低アルコール日本酒は13%~14%以下からー 通常、日本酒のアルコール度数は一般的に、16%前後に設定されています。 原酒タイプの日本酒であれば、17~20%のものもあり、同じ醸造酒のビール(5%前後)やワイン(10~15%前後)に比べると、高めのアルコール設定でありながら、そのやわらかい飲み口によってスルスルと飲んでしまい、気づかぬうちに酔ってしまうこともあるかもしれません。 しかし、最近では13%以下の低アルコール日本酒やスパークリング日本酒も増えてきているので老若男女問わず日本酒ビギナーから日本酒玄人まで楽しめる幅が広がってきています。 「日本酒ってすぐ酔う・・・」 私もそんなイメ―ジを最初の方は持っていました。 そんな方々はぜひ低アルコール日本酒から初めて見ませんか? また、普段の晩酌に日本酒は欠かせない!という方にもオススメです。 飲む際には「和み水」も忘れずに!