出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント

商品情報
醸造所はヴェズレイにあり同地のドメーヌ・ド・ラ・カデットにて、父ジャン・モンタネと働きつつ、母親カトリーヌのドメーヌ・モンタネ・トダンでは醸造責任者として腕を振るう、ヴァランタン・モンタネのネゴシアン。
こちらのブドウは、マコンの有機のブドウ栽培農家から購入。ステンレスタンクで10日間マセレーション。ステンレスタンクと木製樽で9ヶ月間熟成。マセレーションは自社畑のものに比べて短め。世界でいちばんミシュランの星の数が多い街、バスクで、ピンチョスなどの名物料理とともに発展をとげてきたのが、地方伝統のワイン「チャコリ」。さわやかな微発泡の白ワインを中心に、最近では長期の熟成に耐えうるコクのあるタイプや、赤ワインも。
いまだ生産量のほとんどが地元のバルで消費されており、輸出はわずか10%程度。地元以外ではほとんど飲めない、めずらしいワインです。
繊細な味わいのチャコリは、日本の食卓にもよく合います。日本人の大好きな魚介類やきのこ類は、バスクでもよく食べられている食材。ワインとは合わせにくいと思われがちな、しめさばなどの青魚とも、驚くほどの相性の良さ。少しほろ苦い春野菜のおひたしや山菜のてんぷら、薬味をたっぷり添えた蕎麦なども格別です。
【アストビサ】
2006年に、現在栽培と醸造管理を行うホセ・イダルゴ氏によって設立されたワイナリー。 スペイン北部の大西洋に面したカンタブリア海に非常に近い、アラバ県。その中でも、オコンド村はもっとも北の地域にあり、イサルデ川の渓谷の南岸に位置する村です。臨海地域の気候でありながら、内陸部の気候の影響もうけており、ブドウ栽培には適した場所となっています。
ここに6.89haの畑と0.61haの醸造所を所有していて、昨今の人気から毎年少しずつ畑を購入し、生産量を増やしています。 農学博士でもあるホセ・イダルゴ氏とスペインの白ワインの醸造家としてはトップの実力をもつアナ・マルティン氏が、強力な タッグを組んでぶどう栽培から醸造などの技術サポートをしており、ワイナリー内にはホセのアイディアがいかされた最新の醸造技術を備え清潔に保たれた醸造所があります。
現在、最高経営責任者ジョン・スベルディア氏が栽培と醸造、運営を取り 仕切ることで、ワイナリーはさらなる進化を遂げています。自社畑のぶどうをワイナリー内の醸造所で醸造することで、保護原産地呼称の最上級、単一ブドウ畑限定高級ワイン「ビノス・デ・パゴ」の基準を満たす、高品質なチャコリが造られています。
ヴィンテージ | |
---|---|
度数 | |
ワイナリー | アストビサ |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
産地 |
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。