日本語▼
close
カテゴリ
Category
推薦者からのコメント

IMADEYA ピックアップレビュー
関連するお酒
蔵元・生産者

中部 | 山梨県
商品情報
和の食卓に寄り添うロゼワイン
三澤彩奈氏の、骨格のある辛口のロゼワインを造りたいという思いから生まれた「グレイス ロゼ」。
標高が高く、日照量が山梨県の中でもトップクラスに多い明野地区、自社の三澤農園にて、除草剤、化成肥料を使わずに栽培したブドウを使用。
貯蔵や発酵にはフレンチオークの旧樽を用いています。
香りのボリュームは豊かで、熟した赤系果実、丸みのある口当たりが感じられる味わいです。
世界的にも珍しい、低収量で栽培された単一畑のロゼワインです。
【中央葡萄酒】
1923年創業、山梨県甲州市勝沼町に蔵を構えるグレイスワインこと中央葡萄酒。
「日本の美しさをワインに表現する」のフィロソフィーのもと日々挑戦を繰り返す三澤彩奈氏。
「日本のワインの生きる道は、日本らしいワインを造り、それを世界の人々に受け入れてもらうこと」と語ります。
事実、中央葡萄酒は、日本国内の品評会だけでなく海外でも評価されている数少ない日本ワイナリーのひとつです。
繊細でバランスが良く、その中でもテロワールを表現する甲州などを生み出す努力は並大抵ではありません。
日本ワインの探究は、勝沼だけにとどまらず、山梨県内の好立地はもちろん、北海道にまで良い畑を求めていきます。
日本一の日照時間を誇る山梨県の明野農場では、勝沼では持てない8haもの広大な畑を持ち、カベルネ・ソーヴィニョンやメルローなどの海外品種の可能性を探究。
毎年見事なレベルアップを重ねています。
ヴィンテージ | |
---|---|
度数 | 13% |
ワイナリー | 中央葡萄酒 |
関連する特集 | 日本ワイナリーアワード2023 授賞ワイナリー特集 |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
タグ | |
---|---|
容量 | 750ml |
ワインの種類 | ロゼワイン |
ワインの味わい | 辛口 |
ブドウ品種 | メルロー、カベルネ・フラン、カベルネソーヴィニヨン、プティヴェルド |
ヴィンテージ | |
度数 | 13% |
ワイナリー | 中央葡萄酒 |
関連する特集 | 日本ワイナリーアワード2023 授賞ワイナリー特集 |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
レビュー 0件
カートに追加されました!
12,000円(税込)以上のお買い上げで、送料無料となります
※カート追加だけでは、在庫は確保されません。
必ずご注文確定までお進みください。
必ずご注文確定までお進みください。
BACK
こちらを飲んでお答えください
レビューを追加
このお酒を人に例えると、
以下のどのイメージが当てはまりますか?
3つ以上選択してください。
以下のどのイメージが当てはまりますか?
3つ以上選択してください。
こちらのお酒は
あなたとの相性はどうでしたか?
あなたとの相性はどうでしたか?
タップしてください
選択中のキーワード
途中保存する(「飲んだ」に記載されます)