出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント

商品情報
「リアルワインガイド」誌にて2018年安旨ワイン大賞受賞!カルパティア山脈の南の斜面にあたる標高130mの畑で収穫されるピノノワールで造られます。
光沢のあるルビー色で熟した赤い果実とピノノワールらしい品種の香り、タンニンはまろやかでストロベリーやブラックチェリーの果実味がキレイに凝縮しています。
生産者はモロッコ料理やレバノン料理、鳥料理や白カビチーズ、マグロの刺身や牛のタタキ、馬刺しとオススメしています。地質は様々なタイプのチェルノーゼム(黒土)と粘土石灰質土壌で、ブドウはギヨ仕立て。収量は42hl/haです。ブドウは収穫後、除梗破砕され1~2日か低温で静置された後にステンレスタンクで発酵を行います。マセラシオンは約10日、発酵の中盤に1日に2回ピジャージュを行います。熟成もオリと共にステンレスタンクで行います。
【ドメーニレ・サハティーニ】
ルーマニアのワイン造りの歴史は古く、紀元前からワインの製造が行なわれていました。中世ヨーロッパの皇帝、国王達はコトナリの貴腐化した甘口ワインを愛飲したそうです。
19世紀の後半に国際博覧会でルーマニアワインが高い評価をうけたことにより、パリで大ブームが起きたそうです。現在ルーマニアでは国土のほぼ全域でブドウ栽培が行われており、7つのワインの生産地方の中に37のDOC(EU法のAOC)と12のIG(EU法のIGP)が制定分されています。
ドメーニレ・サハティーニは2003年に女性醸造家のアウレリア・ヴィシネスク氏によって創業されました。ワイナリーと畑はムンテニア地方のデアル・マーレ地域の中央にあるミジル(Mizil)村近郊にあり、畑は合計で82haを所有。ここはカルパティア山脈の南の斜面にあたり、コート・デュ・ローヌ地方と同緯度、ブルゴーニュ地方と同気候で、雨は少なく朝晩の温度差が激しいのが特徴。ブドウの品質の良さで知られています。
アウレリア氏の哲学はテロワールに強く影響を受けたブドウを使いかつ、品種そのものの個性をしっかりと反映させることです。また環境に敬意を払い、最小限の人の介入で自然に近いブドウ栽培に努めています。
ヴィンテージ | |
---|---|
度数 | |
ワイナリー | ドメーニレ・サハティーニ |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
産地 | ルーマニア |
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。