日本語▼
カテゴリ
Category
推薦者からのコメント

IMADEYA ピックアップレビュー
関連するお酒
蔵元・生産者

中国 | 山口県
商品情報
夏にぴったりのトロピカルな雁木
明治10年頃、当時、岩国吉川藩(中国地方を取り仕切っていた毛利元就の次男吉川元春が祖)の御用商人として醤油醸造を中心に総合商社のような事業を行っていた八百屋甚兵衛の養子となった八百屋新三郎が分家独立して、「八百新」を創業した事が門出となります。
元々八百甚が醤油屋醸造を引きつぎながらも、新三郎氏は清酒醸造を本業と位置づけました。
今回のお酒は、麹米・掛米に山口県オリジナルの酒造好適米「西都の雫」を、酵母にも同じく山口県オリジナルの「山口酵母9H」を使用した、造り手も原料も100%オール山口となります。
南国の完熟フルーツのような旨味と甘味にバランスの良い酸味。
もぎたてマンゴーのようなトロピカルな味わいで、後切れがよく、ついつい杯が進みます。
白ワインの様にしっかり冷やしてグビッと楽しんでも◎
常温程度まで戻すとより味わいが出てきてまた違った表情に。
ラベルにある「JAKEe(じゃけぇ)」とは山口県の方言で「何々なんだから」の意味。
地元への愛情溢れるオール山口の味わいを存分にお楽しみください。
レビュー <% reviews.length %>件
カートに追加されました!
12,000円(税込)以上のお買い上げで、送料無料となります
※カート追加だけでは、在庫は確保されません。
必ずご注文確定までお進みください。
必ずご注文確定までお進みください。
BACK
こちらを飲んでお答えください
レビューを追加
このお酒を人に例えると、
以下のどのイメージが当てはまりますか?
3つ以上選択してください。
以下のどのイメージが当てはまりますか?
3つ以上選択してください。
こちらのお酒は
あなたとの相性はどうでしたか?
あなたとの相性はどうでしたか?
タップしてください
選択中のキーワード
途中保存する(「飲んだ」に記載されます)