出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント

蔵元・生産者
商品情報
造り手の菊島さんは、50歳を過ぎてから仕事を辞め、お母様の住む山梨に移住。山梨大学で1年間学んだ後ワイナリーを設立し、畑は化学農薬や殺虫剤不使用、醸造でも酸化防止剤を使用せずにワインを造っています。
こちらは、マスカットベーリーA主体の赤のペティアン。
キャンディ香は控えめに、ハーブのようなニュアンスとほのかなベリー系の香りが特徴。ボディは軽快ながらうまみがあるので、煮物など醤油系のおかずによく合います。
※冷蔵庫で静置の上、オリをよく沈めてからゆっくりと開栓して下さい。ヴィンヤード・キクシマは、2020年に勝沼にできたワイナリー。ドメーヌ・ポンコツの松岡さんよりナチュラルで美味しいワインを造っている方がいるからとご紹介いただき、お取引が始まりました。
造り手の菊島邦夫さんは、藤沢でサラリーマンをしていましたが、50歳を過ぎてから仕事を辞めて、お母様の住む山梨に移住し、山梨大学で1年間学んだ後ワイナリーを作り独立。
ペイザナ農事組合法人の小山田さんや松岡さんのところに時々行ってブドウ栽培やワインの醸造を教えてもらっており、菊島さんペイザナの方法に倣い、畑では化学農薬や殺虫剤を使用せず、醸造では酸化防止剤を使用せずにワインを造っています。
お一人で造っているため生産量は少ないのですが、とても素直で押しつけがましくなく、飲んでいて嫌なところない、毎日お気に入りのコップで飲みたいような親しみやすい味のワインです。
今回ご紹介するのは、マスカット・ベーリーA主体の赤のペティアン。
ベーリーAの特徴であるキャンディ香は控えめに、ハーブのようなニュアンスとほのかなベリー系の香りが特徴。
ボディは軽快ながらうまみがあるので、煮物など醤油系のおかずによく合います。
ちなみに…菊島さんは大のモルモット好きで、モルモットすきを増やしたいと、ラベルは必ずモルモットが描かれています。
飾らない素直なおいしさのヴィンヤード・キクシマのワイン、ぜひお試しください。
ヴィンテージ | 2022 |
---|---|
度数 | 11% |
ワイナリー | ヴィンヤード・キクシマ |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
タグ | |
---|---|
容量 | 750ml |
ワインの種類 | スパークリング赤ワイン |
ワインの味わい | |
ブドウ品種 | マスカットベーリーA主体、カベルネソーヴィニヨン |
ヴィンテージ | 2022 |
度数 | 11% |
ワイナリー | ヴィンヤード・キクシマ |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。