出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント

商品情報
サンティニは、世界中の高級ワインを取り扱ってきたフランスのワイン商が、「自分で飲みたいワイン」というコンセプトで造ったワイン。まだブルゴーニュワインが地酒だった頃の、肩ひじ張らずにリラックスして飲めるような味わいを目指しています。
こちらはピノノワール、シャルドネ、ガメイを1/3ずつブレンド。ガメイのチャーミングな香り、シャルドネの丸みのある旨み、そしてピノノワールの威厳のある酸とそれぞれの品種の良い部分がうまく混ざり合っており、しみじみと美味しい味わいです。サンティニは伝説のワイン商「カーミット・リンチ」のブルゴーニュ・オフィスでマネージャーを務めているクリストファー・サンティニが設立したミクロネゴスです。
カーミット・リンチと共に、コシュ・デュリやアルノー・アント、メオ、コラン、ラヴノーなどフランスの超一流ドメーヌのワインを味わってきたクリストファーですが、彼が目指したのは、グラン・クリュでもプリミエ・クリュでもなく、ブルゴーニュのヴァン・ド・ソワフ。
その理由は、2010 年代に入り急激に高騰してしまったコート・ドールの著名な区画のブドウに高額な現金を支払う凄まじい価格競争はしたくないというのが一つですが、何よりも、クリストファー自身が、カーミット・リンチで働いてフランスのあらゆる高級ワインを味わった結果、最終的に、友人など気の置けない人達と気軽に楽しめる、喉の渇きを潤してくれるアプローチャブルで飲みやすい自然なワイン、いわゆる「ヴァン・ド・ソワフ」を造いとの想いに辿り着いたからだそうです。
クリストファーは、畑は所有しておらず、普段はカーミット・リンチでの仕事があるため栽培にも関与していませんが、毎年、ブドウを購入する造り手の区画の収穫には必ず参加して、その場でブドウを選果して購入しています。
ブドウは、保冷車でオークセイ・デュレスの醸造所に運び込まれ、温度管理せずに、野生酵母のみで自発的に発酵。SO2 やその他の醸造添加物は一切加えず、無清澄、ノンフィルターで瓶詰めされます。
赤ワインは全房発酵、アンフュージョンもしくは足によるピジャージュでのソフトなマセレーションと短い抽出で、タンニンの少ない、ボディよりも芳醇なアロマが備わっているワインです。
SO2 は瓶詰め後のワインのネガティブな反応を避けるために、瓶詰め時に必要最低限のみ添加しています。
飲んでみると、「脱力系ブルゴーニュ」と言いたくなるような、肩ひじ張らずに飲める、素直で柔らかな味わい。
ブルゴーニュワインは緊張感を楽しむのも魅力の1つだと思っていましたが、このワインを飲むと、昔はそうではなくリラックスして飲むワインだったということが感じられます。
価格もできるだけ上げたくないと、今のブルゴーニュワインの価格からすると手頃です。
本数は限られていますが、古き良きブルゴーニュワインをぜひお試しください!
【輸入元より】
1/2は通常のカーボニック・マセラションで醸造。1/2はフロッタイゾンで醸造。フロッタイゾンで醸造するブドウの1/2は全房でタンクに入れ、残りの1/2のブドウはダイレクトプレスして、ブラン・ド・ノワールのマストにして、全房のブドウが入ったタンクを満たす。ダイレクトプレスした果汁(マスト)の中で、マセラシオン・カルボニックによる発酵。
サンティニは、著書「最高のワインを買い付ける」で有名なワイン商カーミット・リンチのブルゴーニュ・オフィスのマネージャーであるクリストファー・サンティニが設立したミクロネゴスです。カーミット・リンチと共にフランス中の超一流ドメーヌのワインを味わってきたサンティニですが、驚くことに彼が目指したのは、グラン・クリュでもプリミエ・クリュでもなく、ブルゴーニュのヴァン・ド・ソワフでした。
クリス自身が、カーミット・リンチで働いてフランスのあらゆる高級ワインを味わった結果、最終的に、友人など気の置けない人達と気軽に楽しめる、喉の渇きを潤してくれる手頃で飲みやすい自然なワイン、いわゆる「ヴァン・ド・ソワフ」を造りたいとの想いに辿り着いたからです。
ヴィンテージ | 2022 |
---|---|
度数 | 10.5% |
ワイナリー | サンティニ |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
産地 | フランス ブルゴーニュ |
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。