出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント

蔵元・生産者

商品情報
山口県萩市 八千代酒造から生まれた新ブランド「La+YACHIYO(ラプラスヤチヨ)」。
醸すのは、5代目蒲久美子杜氏。2019年より東洋美人を醸す澄川酒造醸で修行を始め、女性杜氏としての一歩を歩み始めています。
仕事を終えた週末、ひとりを愉しむ夜、大切な友人との食事、あなたが自身を開放できるとっておきの空間(ROOM)、その入り口に在るのはきっとこんなお酒です。
繊細さと深みを併せ持つ味わい、透明感のある喉越しをお愉しみください。ブランド「La+ YACHIYO(ラプラスヤチヨ)」は、働き方や人との関わり方の価値観がどんどん多様化している今、ライフスタイルブランドとして、より「個」の生活・気落ちにフォーカスした日本酒造りをするという意思で生まれました。
また「La+ YACHIYO」の由来は、惑星同士の共鳴現象を提言した天文学者ラプラスの名前から着想、価値を加える「+」の記号、スペルに含まれる「place=場所」等の意味を含んでいます。
【蔵元より 杜氏紹介】
山口県萩市(旧むつみ村)創業明治20年『八千代酒造合名会社』を営む、三姉妹の長女として生まれました。東京の大学を卒業後、栄養士、サプリメント管理士の資格を取得し、病院と保育園に17年間勤務。しかし代々続く日本酒文化を守らなくてはならないという使命感から、5代目を継ぐ覚悟を決め、2017年にUターンしました。
「今もなお続く伝統に革新を加え、新たな価値を生み出すことに挑み続ける」という理念を掲げ、ラベルデザインのリニューアルや、首都圏の飲食店を中心にイベントを開いています。
2019年より萩市内の「澄川酒造場」で修行を始め、同年春には自ら醸した新ブランドを発表し、女性杜氏としての一歩を歩み始めています。
地域で醸した日本酒を世界に発信し、地域で働く女性の姿を見せることで観光客の誘客や雇用の創出、移住者の増加に繋がるよう挑戦しています。
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。