日本語▼
カテゴリ
Category
花札シリーズ│奈良春日山酒造(八木酒造)

奈良春日山酒造 Narakasugayama syuzo
所在地:奈良県奈良市高畑町915
代表銘柄:升平、花札シリーズ Syouhei, Hanafuda series
ひらめきが生んだロングセラー「花札シリーズ」
春日原始林山麓の名水地「清水町」において、江戸時代以前に創業した酒造業「横田屋」を大阪堂島の米商八木千之助氏が継承し、現在に至ります。「真鶴」や「八木正宗」といった銘柄は明治の頃より大変人気で、奈良県でもトップの製造数を誇っていたそうです。
ラベルが可愛い人気のリキュール「花札シリーズ」を展開し始めたのは2003年、蔵自慢の梅酒を原酒で発売したのがスタート。当時のお酒のラベルは筆文字が主流で現在の多様化したラベルとは程遠い時代、逆に筆文字を一切使わない、図柄だけの可愛らしいラベルがあってもいいのではという発想から花札ラベルが生まれました。ただ、居酒屋のメニューに梅酒があるかないかの時世に、大手メーカーより高額の梅酒の取り扱いは難しかったそう。地道な努力の末、今日では海外にも渡る人気商品となっています。
花札シリーズ│奈良春日山酒造(八木酒造)
4件
¥
3,520
(税込)
上質の柚子が持つ、極上の酸味と豊かな柚子成分が絶妙なバランスで絡まり、とろりとした旨みが表現されています。最高の素材と妥協しない造りにこだわりま...
焼酎
¥
2,860
(税込)
¥
2,860
(税込)
上品で豊かな香りが特徴の麦焼酎。国産大麦を白麹で丁寧に仕込むのは、春日大社に最も近い奈良町の小さな酒蔵。効率を求めず、量産を望まない姿勢で造る麦...