日本語▼
カテゴリ
Category
丸藤葡萄酒工業

丸藤葡萄酒工業 Marufuji budousyu kougyo
所在地:山梨県甲州市勝沼町藤井780
創業:1890年

「R」が光るルバイヤート
オーナー大村春夫氏は髭をたくわえた素敵なオーラを持つジェントルマン。1990年代、IMADEYAの日本ワイン販売はこのワイナリーから始まります。圧倒的に外国のワインが市場を占めていた当時、山梨を代表する甲州種のワインは甘口ばかりでした。
ルバイヤートでは「甲州シュール・リー」というスッキリとした辛口タイプのワインを造っており、白身魚などとも相性の良い日本ワイン!と目先が変わった事を覚えています。

大切に管理されたぶどう畑
当時訪問した時に「ここにヨーロッパ品種を植えるんだ。」と畑を案内してくださった大村さんの姿が蘇ります。シャルドネ、カベルネソーヴィニョン、メルローなど今はたくさん見られる品種が、当時はひとつの挑戦だったのです。
収穫したぶどうは状態の良いうちに仕込まなくてはなりません。刻一刻と鮮度が落ちていく中一気に作業を進めます。ぶどうの入荷に出くわした我々。美味しいワインのためなら何をさておきお手伝い。丸藤さんのスタッフさんと一緒に汗だくになってぶどうを運ばせていただきました。これがまたワインがかわいく思える道なのです。
丸藤葡萄酒工業
16件
1
2日本ワイン
要冷蔵
¥
1,980
(税込)
¥
1,980
(税込)
鮮やかなルビー色で果実の香りと心地よい酸味、やわらかいタンニンとのバランスがとても飲みやすい赤ワインです。 軽やかな味わいで、赤ワインを飲み始...
日本ワイン
要冷蔵
¥
2,970
(税込)
¥
2,970
(税込)
果実の香りと心地よい樽香、ヴォリューム感やバランスの良い味わいが楽しめます。 和食、洋食を問わずお食事と相性のよいワインに仕上がっています。
日本ワイン
要冷蔵
¥
2,310
(税込)
¥
2,310
(税込)
シュールリーとは、ワインを澱(おり)の上で寝かせるワインの製法。瓶詰め直前までワインを澱と共に寝かせることで、果皮や種の旨味をワインに引き出しま...
日本ワイン
要冷蔵
¥
2,860
(税込)
¥
2,860
(税込)
タンク発酵・樽熟成のワインと樽発酵・樽熟成のワインをブレンド。上品でふくよかな樽香と果実味が程良く調和、複雑な味わいと爽やかな酸が口中に広がります。
日本ワイン
要冷蔵
¥
2,860
(税込)
¥
2,860
(税込)
2019年、果実味に満ちた凝縮感のあるぶどうが収穫できました。丹念に醗酵させ、より複雑な香りや味わいを持たせるため小樽で熟成させ、果実の香りと心...
日本ワイン
要冷蔵
¥
2,530
(税込)
¥
2,530
(税込)
篤農家により大切に育てられ、厳選されたマスカット・ベーリーAを小樽熟成。ベリー系果実の濃厚で華やかな香りに樽香がバランス良く溶け込んでいます。
日本ワイン
要冷蔵
¥
1,925
(税込)
¥
1,925
(税込)
鮮やかなルビー色で果実の香りと心地よい酸味、やわらかいタンニンとのバランスがとても飲みやすい赤ワインです。 軽やかな味わいで、赤ワインを飲み始...
日本ワイン
要冷蔵
¥
2,200
(税込)
¥
2,200
(税込)
シュールリーとは、ワインを澱(おり)の上で寝かせるワインの製法。瓶詰め直前までワインを澱と共に寝かせることで、果皮や種の旨味をワインに引き出しま...
日本ワイン
要冷蔵
¥
2,970
(税込)
日本ワイン
要冷蔵
¥
2,145
(税込)
日本ワイン
要冷蔵
¥
6,050
(税込)
日本ワイン
要冷蔵
¥
2,640
(税込)
1
2