日本語▼
カテゴリ
Category
奥尻ワイナリー

奥尻ワイナリー Okushiri winery
所在地:北海道奥尻郡奥尻町湯浜300
創業:2008年
島に足を運ぶきっかけに
北海道南西部の日本海に浮かぶ周囲約84kmの奥尻島。
奥尻ワイナリーは、1993年の地震による被害を受けた奥尻島の復興を目的として建設会社により設立されました。島に自生する山葡萄の苗木を植えることから始まり、その後、ワイン専用品種の栽培を本格的に開始。ヨーロッパ品種の栽培にも着手しました。
畑面積は、約27ヘクタール。葡萄品種はメルロー、シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・グリ、ツヴァイゲルトレーベ、ケルナー、山葡萄など10品種ほどで約65,000本となり、2008年日本初の離島ワイナリー「奥尻ワイナリー」の製造工場がついに完成し、本格的な醸造が始まりました。
島を囲む海からの塩害に耐え、収穫されたブドウから醸されるワインは、繊細なライトボディながら奥尻ワインならではのミネラル感と余韻の長さが特徴的で、和食や北海道の新鮮な魚介に合わせたくなるものばかり。
透明度が非常に高く、澄んだ海。
ブナの原生林が島の半分以上を覆う緑が溢れる土地。
ラベルデザインは奥尻島のシンボル「なべつる岩」です。
自然豊かな奥尻島に足を運ぶきっかけになる、そんなワインを目指し、ひとつひとつ丁寧に造られています。
奥尻ワイナリー
5件
日本ワイン
要冷蔵
¥
3,080
(税込)
¥
3,080
(税込)
北海道奥尻郡の海に近い場所で造られる、天然のミネラル分が豊富なワイン。時間が経過するにつれて立ち上がるハーブ、若草のアロマ。ベリー系の味わいの奥...
日本ワイン
要冷蔵
¥
3,300
(税込)
¥
3,300
(税込)
\毎年人気のピノグリが発売!/北海道奥尻郡の海に近い場所で造られる、天然のミネラル分が豊富なワイン。2023年は2022ヴィンテージを踏襲したス...
日本ワイン
要冷蔵
¥
3,520
(税込)
¥
3,520
(税込)
\毎年人気のピノグリが発売!/北海道奥尻郡の海に近い場所で造られる、天然のミネラル分が豊富なワイン。2022年は2021ヴィンテージを踏襲したス...
日本ワイン
要冷蔵
¥
3,300
(税込)
日本ワイン
要冷蔵
¥
3,520
(税込)
¥
3,520
(税込)
海を感じる味わいで、天然のミネラル分が豊富な奥尻ワイン。2022年のツヴァイゲルトレーベは昨年より酸が落ち着いており、ややボディー感が増した印象...