
平素よりIMADEYAをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
GUITO!vol.6 10月分の頒布を10月24日(金)より開始させていただきます!
※オンラインストアは発送準備のため、実店舗と引き渡し開始日が異なります。
10月の頒布商品は、『三和酒類 / 大分県』です。
-----------------------------------------------
【2025年10月頒布のお酒】
<三和酒類 / 大分県>
「和香牡丹 八蝶 ヒノヒカリ 720ml」
720ml 2,750円(税込)
醸造のテーマ
甘味と酸味のバランス、後味のキレを意識した酒造りを行っています。口に含んだ際に米由来の甘みがしっかりと感じられるよう、糖化酵素をしっかりと生産する麹を丁寧に製造しています。また、後味の切れが感じられるように酸味を表現するため、華やかで豊かな香りを生成するきょうかい1801酵母に加え、熊本酵母を使用することでアクセントを加えています。アルコール度数14%ながら、しっかりとしたボディー感をお愉しみいただけます。
チャレンジポイント
ヒノヒカリは地元では飯米として愛されているお米です。食味が良い一方で、酒米と比べタンパク質や脂質といった酒造りにおいては雑味に起因する成分が多い品種です。今回は雑味に繋がる成分を効率よく削減することができる精米方法である「扁平精米」で磨いたお米を初めて麹米、掛け米に全量採用しました。麹づくり、モロミの経過などこれまで経験したことの無い醸造スタイルにチャレンジすることができました。
蔵元情報
大分県/三和酒類 1958年創業。 大分県宇佐市にある三和酒類は、世界的にも有名な本格麦焼酎「いいちこ」で知られる総合酒類メーカーで、焼酎の他に日本酒、ワインなども手がけています。 三和酒類は2022年に、酒づくりの文化や発酵の魅力を発信する体験施設「辛島虚空乃蔵(からしまこくうのくら)」を開設。 宇佐市の清酒特区認定に基づき、酒蔵見学や日本酒づくり体験を提供しています。 蔵出しの日本酒「和香牡丹」や、オリジナルのクラフトビール 「KOKU NO CRAFT」などの限定酒、地元食材を使った料理を楽しめ、「識る・感じる・愉しむ」をテーマに、酒造りの奥深さに触れることができます。
IMADEYA ONLINE STORE
千葉県千葉市稲毛区六方町235-2 千葉北LC
IMADEYA 千葉- 本店-
千葉市中央区仁戸名町714-4
IMADEYA 千葉エキナカ
千葉市中央区新千葉1-1-1 JR ペリエ千葉エキナカ3F
IMADEYA GINZA
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2F
IMADEYA SUMIDA
東京都墨田区江東橋4-27-14 錦糸町パルコ1F すみだフードホール
IMADEYA KARUIZAWA
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢7-3
※関東外店舗の為、他店舗と陳列数・ラインナップが一部異なります。
いまでや 清澄白河
東京都江東区平野2-6-8 1F
※「いまでや 清澄白河」はサブブランドのため、他店舗と陳列数・ラインナップが異なります。
IMADEYA NAGOYA SAKAE
愛知県名古屋市中区栄3丁目15-20 松坂屋 名古屋店 北館 B1F
※関東外店舗の為、他店舗と陳列数・ラインナップが一部異なります。