海外で買える日本のお酒~会津娘~
会津娘 (生産者:高橋庄作酒造店)
以下の画像は代表的なラベルですが、日本酒ラベルも季節やスペックの差異で異なるのが一般的です。
【このシリーズの特徴】
「会津娘 純米吟醸」は、福島・会津若松の高橋庄作酒造店が“土産土法(どさんどほう)”の信念で醸す定番純米吟醸酒。会津産の五百万石を中心に、契約栽培米を使用し、会津の米と水を活かす丁寧な仕込みが自慢です。柔らかな果実香と穏やかな旨味、後口まで澄み渡るクリアな味わいが特徴で、「毎日の食卓に自然に溶け込む酒」を目指しています。
【生産者の特徴】
高橋庄作酒造店は明治初期創業、福島県会津若松市にある老舗蔵元です。その蔵の理念「土地の米と水、その風土で醸す」を具現化すべく、2019年より「一田一醸(いちでんいちじょう)」という圃場限定仕込みに取り組んでいます。自社田や契約田の米を活かす仕込みと、無農薬・有機栽培の導入など、土づくりから酒造りまで丁寧に手がけています。
【酒の楽しみ方】
代表銘柄:純米吟醸 会津娘
よく冷やして(5~10℃)愉しむと、柔らかな果実香とクリアな旨味が映え、食事と優しく寄り添います。ぬる燗(40~45℃)で米の柔らかさが広がり、そのまろやかな味わいに心もほっと安らぎます。
日本酒について