出荷対応:月~土(祝日含む)
4月の「ととのおっと」

「春の陽だまり、はじけるオレンジ」
春風にのってふわりと広がる、みずみずしいオレンジの香り。まるで旬の果実にかぶりついたような爽やかさを感じさせるオレンジの香りの蒸留酒。 いろんなアレンジで楽しめて、春に芽吹く花々のようにいろんな表情を見せてくれるようです。 ソーダ割にすればふわっと薫風が立ち、コンブチャと一緒ならはじけるような柑橘の香りが鼻先をくすぐります。 4月、新しい日常がはじまり、歓送迎会も増える時季。ちょっと胃腸がお疲れ気味…という日もあるかもしれません。 そんなときには「KBT」でリセット&エネルギーチャージ! 爽やかにそっとあなた心と体を整えてくれる、そんな2本と一緒に、陽だまりのような春のひとときをお楽しみください。
4月の蒸留酒・・・「オレンジのような香りの焼酎」

柑橘系の爽やかな風味が特徴で、バレンシアオレンジのようなニュアンスが感じられます。 奥に感じられるダージリン・生姜・コーラを連想させるスパイシーさがアクセントになり、柑橘ピールのような甘苦い要素も魅力的です。 味わいは控えめながら、樽由来のタンニンはこなれており、滑らかで飲みやすい味わいになりました。 スモーキーさや果実のフレーバーがあり、加水するとやさしくなるのもポイント。

煎茶のフレーバーが爽やかなコンブチャと好みのバランスで割ると、
まるでオレンジソーダのような華やかな味わいに変化します。

ハイボール向きで、ソーダ割りにすればペアリングにもバッチリ!

春の食材「山菜」との相性がGOOD!ほろ苦さにもとてもよく合い、ピクニックにもちょうど良い♪
今月の焼酎蔵・・・宮崎県/柳田酒造
柳田酒造
宮崎県都城市早鈴町14-4
麦焼酎『赤鹿毛(あかかげ)』や芋焼酎『千本桜(せんぼんさくら)』を代表銘柄とする宮崎県都城市で最も古い歴史を持つ焼酎蔵。宮崎県の南西端、都城市の清らかで豊富な湧き水や、発酵に適した気候にある強みを生かし、麦・芋・米すべての素材にこだわっています。 蔵の代表を務めるのは、元エンジニアで焼酎界のエジソンとも呼ばれている五代目の柳田正さん。自ら蒸留器をカスタマイズして、独自の味わいをつくり出しています。焼酎は素材の変化と仕込み方法によって味と香りのバラエティが無限大に広がる“いきもの”だと考え、素材の誠実さを丁寧に表現している
4月のコンブチャ・・・KBT 煎茶

福岡・八女茶の煎茶を使用。八女茶の特徴である甘みと、さわやかな茶葉の香り、ほのかな苦みが感じられます。
コンブチャビギナーにもぴったりな、KBTクラフトコンブチャ基本の1本です。

5月・・・「バラの香りの焼酎」と「KBT ホーリーバジル」の2本をお届けします

バラの香りがする焼酎/小玉醸造

KBT ホーリーバジル
5月便 お届けスケジュール
お申込み締め切り:2025年4月20日(日) AM2:00
5月便発送日:2025年5月15日(木)予定

当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。