出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント

関連するお酒
商品情報
地元会津のお米、水、人で造り上げる「土産土法」をテーマに掲げている会津娘。会津産の酒米、五百万石でのお酒造りに力を入れています。
こちらは一枚の田圃で穫れたお米ごとに仕込まれる「穣」シリーズのお酒。蔵の周辺にある自社田の中より、「羽黒西64」で収穫された五百万石のみを使用しています。
この田圃は潜在力が大きいとされる有機JAS認定圃場。大粒で力強い味わいの五百万石に育つそうです。
■メイラード指数
日本酒の熟成過程において、糖とアミノ酸の反応により色調が透明から褐色に変化することがあり、この反応は「メイラード反応」と呼ばれています。IMADEYAではその褐色度合いを1~5の5段階に分け、「メイラード指数」として表現しております。
【IMADEYA AGINGのお酒について】
長期間熟成させた日本酒は熟成酒と呼ばれ、年代物のワインのように深い味わいを生み出します。
IMADEYAでは、熟成酒を日本酒の新たな可能性として捉え、自社熟成庫「IMADEYA AGING LABORATORY」を設立し、様々な日本酒の低温熟成を試みております。
時の経過による変化、日本酒の長期熟成という未知なる世界を、どうぞお楽しみください。
※「菊姫」「義侠」など一部の熟成酒は、蔵内で熟成されてから蔵出しされています。蔵によって熟成時の温度は異なりますので、予めご了承ください。
また、ヴィンテージ表記は酒造年度を表しており、ボトルに記載されている製造年の西暦と異なる場合がございます。
【熟成酒の注意点】
・熟成によるボトル差
年代物のワインのように、同じヴィンテージであっても、ボトルによって味わいが異なる場合がございます。
・熟成による蛋白混濁(たんぱくこんだく)
日本酒の中のタンパク質が、熟成による時間の経過によって凝固し、白濁する現象のことを言います。一部の熟成酒には、蛋白混濁が起こる可能性がございます。味わいに影響はありませんので、ご安心ください。
タグ | |
---|---|
容量 | 720ml |
日本酒規格 | 純米吟醸 |
日本酒タイプ | |
使用米 | 五百万石(2020年会津若松産) |
精米歩合 | 55% |
---|---|
度数 | 16% |
蔵元 | 橋庄作酒造店 |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
タグ | |
---|---|
容量 | 720ml |
日本酒規格 | 純米吟醸 |
日本酒タイプ | |
使用米 | 五百万石(2020年会津若松産) |
精米歩合 | 55% |
度数 | 16% |
蔵元 | 橋庄作酒造店 |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。