出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント

蔵元・生産者

商品情報
食用ブドウの可能性を探求すること、そして楽しくてハッピーな味わいを目指しているファンピーシリーズ。
2024年はスチューベンとキャンベルをベースにベリーA、ヤマソーヴィニヨン、高尾、タナ、カベルネソーヴィニョンを少量ずつブレンド。
赤仕込みしたスチューベンをベースにしたことで、口いっぱいに広がるジューシーでジャミーな果実味と柑橘のニュアンスが生まれています。
幅広いシチュエーションで活躍してくれるファンピーです!品種それぞれを個別に醸造し、天然酵母と培養酵母を使い分けて味わいのキレと果実味をつくっています。
ファンピーシリーズのキモとなる極少量のヴィニフェラのアッサンブラージュ。
タナとカベルネ・ソーヴィニョン合わせてたったの4%ですが、ヴィニフェラの有無で味わいが大きく変わるほど重要役割を果たしています。
日本人に馴染み深い可愛らしいぶどうの香りとベリー系の赤い果実、かすかに白胡椒やハーブも感じられます。
口に含むとグレープフルーツやジャミーな果実味、穏やかな酸味がザクザクとした飲み心地を演出しています。
少し冷やしてコップでがぶがぶ飲むもよし、温度を上げてワイングラスでゆったりと楽しむもよしなFUNでHAPPYな液体に仕上がりました。
カジュアルなシチュエーションでラフに楽しめる飲み口でありながらも、単調ではない複雑さも持っている。幅広いシチュエーションで活躍してくれるファンピーです!
【カーブ・ドッチワイナリー】
カーブドッチワイナリーがある新潟の角田浜は砂浜のような砂質土壌。日本海からわずか1kmほどに位置するブドウ畑には昼は海から夜は陸から風が吹き、ブドウの大敵である湿度を下げてくれます。この特異な場所で育てられたブドウが素晴らしい個性のあるワインを生み出すのです。
世界的に見ても特殊なこの砂質土壌特性を活かすため、積極的に草を生やす「草生栽培」や減農薬・微生物を使用して病気を抑えるなど、様々な栽培方法をされています。
砂と風に育まれた自園で収穫されたブドウは華やかな香りと繊細な味わいが特徴。醸造ではその特性を活かしつつ、品種の個性とその年を反映した味わいになるよう造られています。
醸造責任者の掛川さんはワインを造る上で「最高のワインではなく、ここの風土を表した唯一のワイン。」を造って行きたいと仰っていました。
ヴィンテージ | 2024 |
---|---|
度数 | 11.5% |
ワイナリー | Cave d'occi winery |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
タグ | |
---|---|
容量 | 750ml |
ワインの種類 | 赤ワイン |
ワインの味わい | |
ブドウ品種 | キャンベル、マスカットベーリーA、メルロー、カベルネソーヴィニヨン、他 |
ヴィンテージ | 2024 |
度数 | 11.5% |
ワイナリー | Cave d'occi winery |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。