出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント
 
                商品情報
愛媛県佐田岬の蜂蜜屋・完熟屋の蜂蜜を使ったお酒「ミサキミード」。この度、完熟屋として浅草にミーダリーを設立し、ドメーヌとなりました!
こちらは「烏山椒」という、名前の通り山椒のような爽快な香りが特徴の柑橘の蜂蜜がメインで、そこに桜の花の蜂蜜をブレンド。
まるでマスカットのようなフルーティーな甘い香りが特徴で、その後に柑橘の香りや、蜂蜜自体の風味を感じます。いまでやでも定番となっている、愛媛県佐田岬の蜂蜜屋・完熟屋の蜂蜜を使ったお酒「ミサキミード」。
今までは、原材料の蜂蜜を福岡の巨峰ワイナリーに委託してミードにしていましたが、この度、完熟屋として浅草にミーダリーを設立し、ドメーヌとなりました。
完熟屋が養蜂している佐田岬は自然が豊富な場所で、年中何かしらの植物があるため、常に養蜂が行えます。日本において、四季の中で常に養蜂ができる場所はほとんどないそうで、佐田岬はとても珍しい場所です。
そこで採取された蜂蜜を浅草に運び、ミードを醸造しています。
季節によって花の蜜が変わるため、蜂蜜とミードの味ももちろん変わります。
今回ご紹介するのは「烏山椒」という、名前の通り山椒のような爽快な香りが特徴の柑橘の蜂蜜がメインで、そこに桜の花の蜂蜜をブレンド。
まるでマスカットのようなフルーティーな甘い香りが特徴で、その後に柑橘の香りや、蜂蜜自体の風味を感じます。
ミサキミードの良さは何と言っても蜂蜜の美味しさとそれぞれの特徴を素直に表した味。
今回ドメーヌ化することによって、よりそれを意識して蜂蜜を醸造しているそう。確かに、以前よりもピュアな味わいになり、よりはっきりと蜂蜜の味わいを感じました。
もちろんそのまま飲んでも美味しいのですが、ミーダリーにお邪魔した時は、このミードに漬けたというレーズンやミードを使ったジェラートを食べさせてもらい、調味料としての可能性も感じました。
飲んでも食べても美味しいミサキミード、ぜひお試しください!
| タグ |  | 
|---|---|
| 容量 | 500ml | 
| 種類 | ミード | 
| 原料 | 
| 度数 | |
|---|---|
| 生産者 | 完熟屋 | 
| 配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 | 
| タグ |  | 
|---|---|
| 容量 | 500ml | 
| 種類 | ミード | 
| 原料 | |
| 度数 | |
| 生産者 | 完熟屋 | 
| 配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 | 
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。
 
         
      










