出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント

関連するお酒
蔵元・生産者

商品情報
震災で大きな被害を受けた宮城県の雄勝でワインを造るために、土地改良などの活動を行っているモリウミアス。現在は山形県南陽市のブドウを購入し、宮城県のアルフィオーレで委託醸造をしています。
こちらは、美しいルビーの輝きに、艶のある繊細な泡立を楽しめるワイン。
フレッシュでやわらかく、バランスに優れた酸が、どんな料理にも寄り添います。
SO2無添加ですので、日本のナチュラルワインがお好きな方に特にお勧めです!
※開栓時は吹きこぼれることがありますので、冷蔵庫で立てたままよく冷やして下さい。【ワイナリーより】
MORIUMIUS Farm&Wineryについて
東日本大震災により甚大な被害を受けた宮城県石巻市雄勝町。私たちは震災直後からボランティア活動を通じて通い、2015年にこども達がサステナブルに生きることを体感する複合体験施設モリウミアスをオープンさせました。
震災から10年以上が過ぎた現地は津波被害にあった土地が住民の方々の思いにより、花や緑で覆われる広大な公園になろうとしています。その一角でぶどうを栽培して、ワインを醸造しようと計画を進めています。多くのものが失われた場所から新しい未来が育まれることを目指しています。
まず最初の一歩として、FattoriaALFIOREさんの力をかりて2020年からワインをつくりはじめました。ぶどう本来の香や味を楽しめる、優しく飲みやすいワイン。私たちのワインを通じて自然や東北とのつながりを感じていただければ幸いです。
今回のロゼスパークリングに使ったぶどうは、ネオマスカット70%、マスカットベーリーA26%、スチューベン4%です。
ネオマスカットは、上品な甘さが特徴の黄緑色の品種です。
マスカットベーリーAは、日本固有種の黒ぶどうで、独特な甘い香気と軽やかな味わいが特徴です。
スチューベンは、糖度が高く、甘みの強い品種の黒ぶどうです。
すべて山形県の契約農家さんのぶどうで、山形県上山市の佐藤さん、秋葉さん、山形県南陽市の風間さんご夫妻が丁寧に育ててくださいました。
2022年夏、天気の良い日に、人の手で ひと房ひと房、完熟した実のみを収穫し、その日のうちに宮城県川崎町のファットリア・アルフィオーレさんにて醸造させていただきました。
ぶどうの皮についた野生酵母のみで発酵させています。
酸化防止剤や亜硫酸塩を添加せず、ぶどうを自然のままに醸造した、無添加のナチュラルワインです。
名前とラベルについて
それぞれのワインの名前は国立公園の一部でもある雄勝町の森と海がつながる豊かな自然とそこで刻々と変化する光をイメージして名付けています。
満点の星空が美しい雄勝町の月の光、包み込む太陽の光の温かさ、 満開の桜によって夜でもほのかに感じる明かりを想像してみてください。
ラベルデザインは暮らしのイラストを手がける向田智也さんによるもの。 Gekkaは森、 Yokouは田畑、 Hana Akari は海の色と生き物をデザインしています。
タグ | |
---|---|
容量 | 750ml |
ワインの種類 | スパークリングロゼ |
ワインの味わい | |
ブドウ品種 | ネオマスカット62%、スチューベン38% |
ヴィンテージ | 2021 |
---|---|
度数 | 9% |
ワイナリー | MORIUMIUS Farm& Winery |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
タグ | |
---|---|
容量 | 750ml |
ワインの種類 | スパークリングロゼ |
ワインの味わい | |
ブドウ品種 | ネオマスカット62%、スチューベン38% |
ヴィンテージ | 2021 |
度数 | 9% |
ワイナリー | MORIUMIUS Farm& Winery |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。