出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント

商品情報
【輸入元より】
輝きながら立ち上るきめ細かく繊細な泡と、ほのかなミネラルのアロマが特徴。「ファインダイニングの名脇役」として世界中の美食家から愛されています。☆ナチュラルなブドウジュース+お茶で食事に合わせやすいノンアルコールドリンクに☆
ノンアルコール需要はありますが、いくら美味しくとも甘さがあるものはあまり杯数が進みません。
そんな時に、美味しく、しかも甘さを軽減してくれるのがブドウジュース+お茶。
使用するジュースを、丁寧に作ったブドウから造られるナチュラルな味わいのものにすれば、更に味わいがグレードアップします。
いまでやでお勧めのジュースは、フランスのコニャック地方で造られる「ドメーヌ・エリザベス ジュ・ド・レザン ガゼイフィエ ルージュ」と、ドイツのファルツ地方で造られる「ライナー フュージョン・フリー」の2つ。
どちらもブドウの素性の良さがダイレクトに分かるジュースで、ドメーヌ・エリザベスはエジオドーラ80%、メルロー20%、ライナーはショイレーベ、ケルナー、ソーヴィニャック、シルヴァーナーと、どちらもワイン用のブドウを使用しています。
お茶と合わせる時の簡単なポイントは、ジュースとお茶の色を合わせること。
ドメーヌ・エリザベスのような赤いブドウジュースは紅茶系と、ライナーのような白いぶどうジュースは緑茶やジャスミン茶などのグリーン系の色のお茶との相性が良いです。
特にジャスミン茶など、お茶自体の香りが華やかなものはジュースの香りもより引き立ててくれます。
割合は、ブドウジュースの香りを活かしたいときはジュース2:お茶1、甘さを抑えたいときはジュース1:お茶1がお薦めです。
ぜひ、色々お試しいただき、お好みの割合を見つけてみてください!
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。