出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント

蔵元・生産者

商品情報
【ワイナリーより】
長野県東御市鞍掛(くらかけ)祢津(ねつ)地区産のシャルドネ種、ピノ・ノワール種、アリゴテ種から造られたスパークリングワイン(発泡性、白)です。ぼんじゅーる農園で収穫されたぶどうを原料とし、委託醸造により生産されました。
シャルドネの豊かな果実味とキレのある酸をベースに、ピノ・ノワールがもたらすコクを重ね合わせ、全体として深みと奥行きのあるスタイルに仕上げました。【ワイナリーより続き】
醸造委託先のリュードヴァンのご協力を得て、ぼんじゅーる農園がスパークリングワインを初リリースします。伝統的製法(瓶内二次発酵法、いわゆる「シャンパーニュ方式」)を採用し、3年以上の歳月をかけ、丹精を込めて造り上げました。ぼんじゅーる農園とリュードヴァンの6年以上に及ぶコラボレーションの集大成と呼ぶに相応しい、本格的なスパークリングワインです。
自園のぶどうのみを使用し、セパージュは、シャルドネ63%、ピノ・ノワール25%、アリゴテ8%、その他4%。フランソワ・フレール社の仏産オーク樽で樽発酵後、そのまま約10ヶ月の樽熟成を行い、ベースワインを作成。エチケットにヴィンテージ表記はありませんが、2016年、2017年の原酒を約50%ずつアサンブラージュしています。2018年12月に瓶内二次発酵後、約1年の瓶熟成を経てデゴルジュマンを実施。
東御の鞍掛・祢津地区産のぶどうのみを用いた、まさに東御のスパークリングワイン。「レ・クリュ・ブリュット」という名称には、このワインを生み出してくれた東御の大地への感謝と、農園主・蓑輪康の人生に多大な影響を与えたブルゴーニュ、そしてシャンパーニュのワインへの敬意が込められています。
エチケットは「品のある和」をコンセプトとし、前面中央のロゴマークには「東御の山や川などの自然、そしてそこで暮らす人々の営み」が表現されています。眺める向きによっては「ぶどうの棚や垣根で房の手入れをするヴィニュロン」「テーブルに置かれたグラスにワインを注ぐソムリエ」のようにも見える、摩訶不思議なロゴマーク。
地元東御はもちろん、広く日本中のみなさんに飲んでいただきたいスパークリングワインです。乾杯用のお酒としてだけではなく、是非食事を通して、さまざまな料理と合わせてお楽しみください。
タグ | |
---|---|
容量 | 750ml |
ワインの種類 | スパークリングワイン 白 |
ワインの味わい | |
ブドウ品種 | シャルドネ、ピノ・ノワール、アリゴテ、その他 |
ヴィンテージ | |
---|---|
度数 | |
ワイナリー | ぼんじゅーる農園 |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。