日本語▼
カテゴリ
Category
推薦者からのコメント

IMADEYA ピックアップレビュー
関連するお酒
蔵元・生産者

中部 | 長野県
商品情報
長野のテロワールが詰まったMIYASAKA
創業から350年以上の歴史を持つ宮坂醸造。
信州諏訪の地にある諏訪大社のご宝物「真澄の鏡」を酒名に冠した酒を醸してきました。
1946年には新酒の優良清酒酵母として「きょうかい7号酵母」が蔵から発見され、今では全国の約60%の蔵元が使用し、その汎用性の高さを証明しています。
今回使用した山恵錦は2017年に品種登録された長野県の酒造好適米で県の奨励品種となっています。
蔵では一部掛米などで使用していましたが、100%山恵錦で作るのは初のチャレンジ。
今年の2月から仕込みを開始し、七号系自社株(泡あり)の酵母を使用。
上槽した酒質を出来る限りダイレクトな味わいで届けたいと考えMIYASAKAで行っている瓶詰め方法を採用。
中取りのみを上槽当日にフレッシュな状態で手詰めをし、後日瓶澗にて火入れ作業を行いました。
酵母由来の穏やかな吟醸香と綺麗なリンゴ酸が高い酒に仕上がっています。
冷蔵倉庫にて7か月間貯蔵し、味わいも落ち着きバランスが良くなったベストな状態で皆様にお届けいたします。
レビュー <% reviews.length %>件
カートに追加されました!
12,000円(税込)以上のお買い上げで、送料無料となります
※カート追加だけでは、在庫は確保されません。
必ずご注文確定までお進みください。
必ずご注文確定までお進みください。
BACK
こちらを飲んでお答えください
レビューを追加
このお酒を人に例えると、
以下のどのイメージが当てはまりますか?
3つ以上選択してください。
以下のどのイメージが当てはまりますか?
3つ以上選択してください。
こちらのお酒は
あなたとの相性はどうでしたか?
あなたとの相性はどうでしたか?
タップしてください
選択中のキーワード
途中保存する(「飲んだ」に記載されます)