出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント

蔵元・生産者
商品情報
北海道北斗市にて2020年に設立されたDUE PUNT(ドゥエ プンティ)。
こちらのブドウは北海道余市町のベテラン農家さんが栽培したシャルドネとケルナーを使用。房ごとプレスした果汁を低温で1日間静置。澄んだ上澄部分のジュースで発酵。オリ引きせずステンレスタンクで熟成。
ライム、グレープフルーツなどの柑橘とネクタリンの爽やかさ、程よい酸味を伴った果実感。後味には香草の青さと独特なほろ苦さが調和しています。【ワイナリーより】
約1.5気圧の微発泡で、おすすめは小ぶりなグラスにキンキンに冷やして程よい泡の刺激と爽快な味わいを楽しんでいただき、温度の上昇とともに泡感は消え、アロマもより豊かになるため、味わいの変化もお楽しみいただければと思います。
イタリア語でDUE PUNTI(ドゥエ プンティ)は直訳すると2点 (Two Points)、「品質最優先」と「広い視野で」という今後進めていくワイン造りにおいて大切にしたい2つの指針です。
ワインを造っていく上で当たり前にも思えるようなことですが、実際にこれらの指針で運営していくことはとても難しいことだと思っています。
だからこそ生産者名として名付け、これを軸に自分でも毎日飲みたいと思えるような高品質なワインを造っていきます。
大学生の頃に甘口のスパークリングワイン アスティでワインを美味しいと思い始め、それからワインショップやインポーター、ソムリエそして造り手側として経験を積み、またジャンルに囚われず飲み手としてもワインを楽しんできました。特に生産者としての立場で働くようになってからは、どうしても自分でワインを造り表現してみたいと強く思うようになり今にいたります。
事業開始にあたって最も大切な土地探しは、冷涼気候である程度まとまった土地であること、そして主に南向きの傾斜を条件に探しました。簡単には見つかりませんでしたが、北斗市の熱心な農業委員会の方との出会いがあったり、この地域でのパイオニアである農楽蔵の佐々木夫妻からブドウがどのように育っているか等、色々と教えていただいたこともあり今の北斗市の圃場にたどり着きました。
これから様々な試行錯誤をしながら、この土地での可能性をワインという飲み物で表現していけるようになりたいと願っています。
タグ | |
---|---|
容量 | 750ml |
ワインの種類 | スパークリングワイン 白 |
ワインの味わい | |
ブドウ品種 | ケルナー、シャルドネ |
ヴィンテージ | 2022 |
---|---|
度数 | 12.5% |
ワイナリー | DUE PUNTI |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
タグ | |
---|---|
容量 | 750ml |
ワインの種類 | スパークリングワイン 白 |
ワインの味わい | |
ブドウ品種 | ケルナー、シャルドネ |
ヴィンテージ | 2022 |
度数 | 12.5% |
ワイナリー | DUE PUNTI |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。