出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント

関連するお酒
蔵元・生産者

商品情報
キスヴィンシャルドネのスタンダードタイプ。標準的と言えどしっかりとした長期熟成型ワインに仕上げるのがキスヴィンの流儀です。
熟した果実や花の蜜を思わせる香りに、ほんのり樽のニュアンス。果実の熟成度の高さを示す丸みのあるアタック、中盤から旨味が広がりボリューム感が増しますが、溌溂な酸味が全体を引き締めます。
余韻に感じる塩味や滑らかなテクスチャーが、海老や蟹など旨味と甘味のある食材にピッタリです。2022年は雨の多かったヴィンテージ。8月までは病気のリスクも高かったそうですが、その後天候も回復。数量は少し減りましたが、丁寧な傘掛け(IMADEYAスタッフもお手伝)や、新たな栽培方法も一部取り入れ、過去最高のブドウの出来になっています!
ぜひお楽しみください!
【Kisvin Winery】
2005年に、甲州市塩山のブドウ農家3代目である荻原康弘さんと、池川総合ブドウ園やシャトー酒折の「キュベ池川」でおなじみの池川仁さん、東京大学大学院特任研究員の西岡一洋さんらとともに設立された醸造用ブドウの勉強会グループ「Team Kisvin チームキスヴィン」を立ち上げたことからKisvin Wineryの歴史は始まります。
当時は、ワイン業界内では無名の存在で、資金もワイン用ブドウもなく、具体的な計画も何もありませんでした。池川さんが「取敢えずドメインを取得するために名前を決めたから」と言い決めたのが、後にワイナリー名となる「kisvin」です。
「kisvin」の由来は、「○はVine(ブドウ)にKissする」という意味。○には、太陽、栽培する人、醸造する人、飲む人が入り、それぞれの人にワインを楽しんでほしいという願いが込められています。
その後、荻原氏が設立した農業生産法人を「kisvin」とし、ついに夢が叶い、ワイナリー「kisvin」からワインがリリースされました。
「畑にこだわる。ブドウにこだわる。妥協しないワインつくり。」を徹底して造られたワインを是非とも体感してみて下さい!
ヴィンテージ | 2022 |
---|---|
度数 | |
ワイナリー | Kisvin Winery |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
タグ | |
---|---|
容量 | 750ml |
ワインの種類 | 白ワイン |
ワインの味わい | 辛口 |
ブドウ品種 | シャルドネ |
ヴィンテージ | 2022 |
度数 | |
ワイナリー | Kisvin Winery |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。