出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント

蔵元・生産者
商品情報
メルシャンで醸造責任者をしていた味村興成氏による、長野県塩尻市片丘に2019年新設されたメルロー専門ワイナリーです。
塩尻市片丘地区の自園メルローを使用。米国ケンタッキー州の澄み切った空の下、3年間じっくり自然乾燥し、昔ながらのフランス方式で製樽された最高級のアメリカンオークで熟成。
ワインにナツメグ、シナモンのアクセント、キャラメル、ブリオッシュ、トースティーな香味を与え、優雅さや繊細なバランスをもたらしています。【ワイナリーより】
約2週間の醸し発酵後圧搾し、ステンレスタンクでMLFを行い、12月に樽へ移して樽育成に入りました。
樽育成開始後、定期的に澱引きを行い、人工的な冷凍処理はせず、塩尻の冬1~2月の極寒時に樽セラーへ冷気を取り入れ、自然の冷凍処理を行いました。
2021年ヴィンテージは3回目の仕込みで、一空き・二空きの樽を使用し、樽育成期間は16カ月で瓶詰めしました。(瓶詰め:2023年4月)
また、澱下げ・濾過等の処理は行わず、無濾過で瓶詰めをしました。
まだ樹齢6年のブドウ樹ですので、このブドウのポテンシャルを充分に引き出すには、余計な澱下げや濾過は必要ないと判断しました。(UNFILTERED)
澱下げしなくても口中でのタンニン分はスムーズで、滑らかに喉を通っていきます。
【Domaine KOSEI】
長野県塩尻市片丘にある2019年新設のワイナリー。
社名であるDomaine KOSEIは、醸造技術者の名を冠したものです。
日本のワイン醸造技術者として長年実績を収めて来た味村興成氏が、原料ブドウ(メルロー)を自園栽培から手掛け、醸造したワインを2020年の春に初リリースしました。
「高品質なワインは良質なブドウから」という基本を軸に、より芳醇な「日本ワイン」を醸し出すための条件が揃う信州塩尻自社圃場でメルローにこだわり、手間暇をかけたブドウから納得のいく最上のワインを造ります。
ヴィンテージ | 2021 |
---|---|
度数 | 12% |
ワイナリー | Domaine KOSEI |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
タグ | |
---|---|
容量 | 750ml |
ワインの種類 | 赤ワイン |
ワインの味わい | ミディアムボディ |
ブドウ品種 | メルロー |
ヴィンテージ | 2021 |
度数 | 12% |
ワイナリー | Domaine KOSEI |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。