出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント

蔵元・生産者

商品情報
この「ミントトリコロール」はリリースしてから1年ほど経ったもの。
味も甘みが出ており、食後酒としてそのまま飲んでも美味しいし、トニックで割るだけで、まるでフレッシュミントを入れたモヒートのような味を楽しめます。
ここまで綺麗にフレッシュミントの香りを閉じ込められていることに驚いた1本です。千葉県大多喜町にある蒸留所・mitosaya。「自然からの小さな発見を形にする」をモットーに、自由な発想で今までに100以上の蒸留酒を生み出しています。
今回ご紹介するのは、千葉県鴨川市で栽培したハーブやエディブルフラワーと、自生植物の採取を行っている「苗目」のチョコレートミント、イエルバブエナ、オレンジミントを使用したスピリッツ。
苗目のハーブの中でもミントは特別だそうで、丁寧に葉の部分だけを選り分け、ドライにせずフレッシュなまま加工しているので、ミントが華やかに香ります。
ウイスキーのようなお酒は熟成させると美味しくなるのは想像できるのですが、mitosayaで多く作っているような様々なボタニカルを使用した蒸留酒の飲み頃は今までよく分かっていませんでした。
この「ミントトリコロール」はリリースしてから1年ほど経ったもの。実はリリース当初はここまでミントの香りは強くなく、思ったほど香りがないなと思っていたのですが、先日飲んでみて、強烈なフレッシュミントの香りに驚きました。
味も甘みが出ており、食後酒としてそのまま飲んでも美味しいし、トニックで割るだけで、まるでフレッシュミントを入れたモヒートのような味を楽しめます。
ここまで綺麗にフレッシュミントの香りを閉じ込められていることに驚いた1本です。
ぜひ、この夏の1杯目にはこちらのスピリッツでモヒートをお楽しみください。
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。