出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント

蔵元・生産者

商品情報
ドメーヌ・オヤマダで研修後、地元の長野県上伊那郡中川村でワイナリーを始めた南向醸造。こちらは南向醸造の曽我暢有氏と交流のある、同じ地域のリンゴ農家のリンゴを南向醸造で委託醸造したシードルです。
2022年前半は珍しく夕立もあり適度に降雨もあって早生リンゴのポテンシャルは良かったそう。
早生種のリンゴから作られており、素直な青リンゴのような味わいが魅力で、爽やかさがありゴクゴク飲めてしまいます。
※シードルですがほとんど発泡していませんのでご了承ください。ドメーヌ・オヤマダで研修後、地元の長野県上伊那郡中川村でワイナリーを始めた南向醸造。南向醸造の曽我暢有さんと交流のある、同じ地域のリンゴ農家のリンゴを南向醸造で委託醸造したシードルが入荷しました。
中川村の近隣で林檎を栽培している3人のリンゴ農家(扇屋農園、林檎屋、北島農園)が「こだわりのシードルが作りたい」と集まり、その思いに共感した南向醸造の曽我さんが醸造を行っています。
3名のリンゴ農家は醸造をするのは初めてで、補糖の糖分や酸化防止剤などの添加物に頼らずより自然体でお酒を作ることが如何に難しいことかを実感しましたが、曽我さんのサポートによって添加物を使わずナチュラルなシードルを完成させました。
今回リリースするのは2種。
「BLUNDERS 2021」は晩生種のリンゴから、「SUMMER STRIKE 2022」は早生種のリンゴから作られています。
2021年は梅雨後半の長雨、夏の干ばつ、お盆からの長雨と極端な天候に悩まされ、落葉する病気も出ましたが、秋から冬にかけての天候が良くまずまずの出来だそう。
2022年前半は珍しく夕立もあり適度に降雨もあって早生りんごのポテンシャルは良かったそうです。
「BLUNDERS 2021」は、開けたては少し酢酸エチルがありますが、少し経つと旨みたっぷりのリンゴの蜜のようでふくよかな味わい。白ワインの代わりに食中に飲みたくなる味です。
「SUMMER STRIKE 2022」は素直な青リンゴのような味わいが魅力で、爽やかさがありゴクゴク飲めてしまいます。
まだ彼らのシードル作りは始まったばかりですが、その思いを反映したような、リンゴ自体の美味しさを楽しめるシードルです。
生産量が少ないので数が限られていますが、ぜひお試しください!
※どちらのシードルもほとんど発泡していませんのでご了承ください。
生産者 | 扇屋農園(南向醸造) |
---|---|
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
産地 | 長野県下伊那郡 |
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。