出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント

商品情報
【輸入元より】
Les Closeaux 0.68ha/樹齢40年「Petit Clos」と呼ばれる石垣に囲まれた畑。南向き斜面。石が多く水捌けの良い土壌。除梗後、7-10日間低温浸漬後、自然酵母により、14-21日間発酵。
毎日のルモンタージュと定期的なピジャージュ。新樽20%で12-15ヶ月間樽熟成。無清澄・無濾過で瓶詰。【輸入元より】
ブルゴーニュに生まれ育った“生粋のブルギニヨン”、ソフィー&ファブリス・ラロンツによって、2009年オクセイ・デュレス村に創業された新生ドメーヌ「テール・ドゥ・ヴェル」。
約10年間、ボーヌのAlex&Gambalの醸造家として働いた後、オクセイ村の投資家にその実力を見込まれ独立した。
彼らは、伝統と継承が支配的なブルゴーニュにあって、日本人のジュンジ・ハシモトをパートナーに選んだ。90年代、サントリーを退社後、ブルゴーニュというワインの神が宿る聖域に人生とロマンを見出し、定住することを決めたハシモト氏とファブリス氏は、「Alex&Gambal」で14年間共に働いてきた同士。いわゆる、現地日本人社会や日本関連企業とは一線を置き、厳しいフランス社会のヒエラルキーの中で、自分の場所を切り拓いてきた「特別な個性」を持つ。フランスと日本という異文化の壁を越え、創業されたこのドメーヌは、『ラ・レヴュー・ド・ヴァン・ド・フランス』を筆頭に、フランスのワイン誌からもすでに注目を集めているが、スタードメーヌになることを望んでいるわけではなく、モザイク状の複雑なテロワールを擁するブルゴーニュとその自然遺産を、20年後の次世代にも悠久の営みとして伝えてゆきたいと願っている。
オクセイ周辺、コート・ド・ボーヌの11アペラシオン(ムルソー、ピュリニー、シャサーニュ、モンテリー等)に、そのほとんどが、平均樹齢40~50年の古樹の約5ヘクタールの畑を所有する。
除草剤・殺虫剤は一切使用しない自然な栽培を実践するのはもちろん、「完璧な手仕事」にこだわるアルティザン気質を発揮している。
醸造においても、瓶詰に至るまで、一貫してナチュラルな方法を選び、自然酵母による発酵、濃縮や補糖は一切行わず、無清澄、無濾過。瓶詰は、月の運行カレンダーに従い、最も重力のかかる時に行う。2011年以降は、新たな醸造所も完成し、より緻密で洗練に磨きのかかったワインになることが期待でき、ヴィンテージを重ねる毎に、一歩一歩階段を登るように、理想の完成系を目指す。
ヴィンテージ | 2021 |
---|---|
度数 | |
ワイナリー | ドメーヌ・デ・テール・ド・ヴェル |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
産地 | フランス ブルゴーニュ |
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。