出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント

蔵元・生産者

商品情報
有機農法の革新家的存在である藤田芳氏により、手塩にかけて育てられた酒米「富の香」を使用し、「生もと造り」で醸された「究極のオーガニック」をテーマにした「芳 PREMIUM」純米大吟醸。
それをさらに氷温マイナス10℃にて4年間熟成したのがこちらの「芳 PREMIUM~VINTAGE 2020」です!
藤田芳氏のオーガニックへの思想や哲学やストーリー、自然のエネルギー溢れる「富の香」の力をそのまま感じていただけます。
※要冷蔵VINTAGE2020について
藤田芳氏の藤田農園では業界や市場に先駆けて2000年よりJAS規格有機無農薬米に挑戦し続けております。
2020年、酒米の育成は非常に厳しい年となりました。特に大切な出穂や開花時期にあたる7月は雨の日が多く平均気温も低く日照時間も極端に短い月でした。
稲の代表的な病気である「いもち病」はカビ類によるもので日照時間が短く湿度が高い、風通しが悪いなどの条件が重なり大発生し致命的な被害をもたらします。しかし、野性味溢れる藤田農園の「富の香」を始めとする酒米は、一般水耕栽培の稲と同様に収量はかなり少ない状況でしたが、それと比較しても明らかに厳しい環境下でも健やかに育ちました。
昔から「不作に腐造なし」と言われるほど強い酒米に育つ様です。今回リリースしたVINTAGE2020も非常に力強い酒となっています。
VINTAGE2020は品質の充実感はまだ若く力強さが特徴となっております。先ずは「常温」でグラスに注ぎ口に含むと力強いアタック、青リンゴのファーストタッチから、喉越しは軽く、呑み込むと急速にお酒の方から軽快に寄り添ってくれます。
次に「やや冷」または「ぬる燗」の温度帯を是非ともお試し願います。VINTAGE2020は「常温」での味わいよりも、「やや冷」または「ぬる燗」の温度帯で飲んでいただきたい状態となっております。温度帯からの味わいの変化、「やや冷」や「ぬる燗」での素晴らしいパフォーマンスの高さの違いに驚かされるでしょう。
冷やすことでの上質なバランスや、温めることで「常温」ではハッキリと感じられなかった甘味、渋みとのバランスやアプリコットや赤い実を想像させるアロマが顔を出しグラスでの味わいのストーリーを感じることが出来ます。
ある意味では、「常温」での味わいにバラつき感がある分、VINTAGE2020はまだまだ熟成途中の味わいと言えるかもしれません。まだまだ今後も楽しみなお酒です。
精米歩合 | 50% |
---|---|
度数 | 16% |
蔵元 | 小林酒造 |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。