出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント

商品情報
【輸入元より】
SBとシラーズを混醸させて造るロゼ。
それぞれ別日に収穫されたブドウは手足によって潰し、自然醗酵。醗酵の途中でブレンドすることで混醸となる。バスケットプレスされ、ステンレスタンクにて約5ヵ月間熟成。無添加のままボトリングされ、その後瓶熟成へ。一切の添加物は不使用。【輸入元より】
WA州マーガレット・リヴァーで、愚直に「活きているワイン」造りに邁進する1人の男がいます。彼の名はSam Vinciullo / サム・ヴィンチューロ。WA生まれながら、100%シチリア人としての遺伝子を受け継ぐヴィニュロン(栽培醸造家)です。彼のワイナリーにはいかなる添加物も、ポンプも、そしてオーク樽すらもありません。あるのは自らの手で栽培をするオーガニック(6.5ha、認証なし)の畑と、収穫・醗酵を行うための容器にプレス機、そして数基のステンレスタンク。全てはサム自身の手によって行われます。
サムはイタリア・シチリア島から西オーストラリアへと移住してきた家系に生まれ、2008年にアデレード大学を卒業し醸造学を修めた後カリフォルニアのワイナリーで働いていましたが、自らのルーツであるシチリアで造られるフランク・コーネリッセンのワインに出会うことで人生最大の衝撃を受けます。すぐさまコーネリッセンで働きたいとコンタクトを取るも断られ、粘りながらやっとOKをもらった彼は飛ぶようにシチリアへ移り住み、2014年までエトナで過ごします。「そこで彼らが造っていたのはまさにLiving Wine=活きているワインだった。自分もこんな風に自然を写し取ったかのような美しいワインを造りたいと思ったんだ」と語るように、このエトナでの数年間が彼の人生を変えることになりました。2014年にマーガレット・リヴァーへ戻り自身のレーベルSam Vinciullo / サム・ヴィンチューロを設立。2022年、6.5haの畑を借り、醸造所を建設。さらに羊や鶏など家畜も含めた包括的かつ循環的な農園をスタートさせました。
畑に植えられているブドウは自根。栽培は無灌漑で行われ、ビオディナミのカレンダーに基づき管理されています。収穫されたブドウは房単位でサムのチェックを経た後醸造所へ運ばれ、人の手足で潰し自然醗酵。その後バスケットプレスによって得られたジュースはステンレスタンクへ。ワインがしっかりと安定した段階へ入ったと感じることができたらボトリングします。ワイナリーでの工程は全てグラヴィティ・フローでその間一切の添加物は使いません。マーガレット・リヴァーの比較的温暖な気候条件を考慮しオーク樽も一切所有しないという徹底ぶり。
「最近はナチュラルという言葉が独り歩きしているように感じることも多いけど、僕のワインはLiving Wine、つまり”活きているワイン”なんだ。僕はこの美しい自然から、まさに活きていると感じとることができるワインを、できる限り高品質に造りたい。そのためには一切の妥協はしないよ」
タグ | |
---|---|
容量 | 750ml |
ワインの種類 | ロゼワイン |
ワインの味わい | |
ブドウ品種 | ソーヴィニヨンブラン、シラー |
ヴィンテージ | 2022 |
---|---|
度数 | |
ワイナリー | サム・ヴィンチューロ |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
産地 | オーストラリア 西オーストラリア |
タグ | |
---|---|
容量 | 750ml |
ワインの種類 | ロゼワイン |
ワインの味わい | |
ブドウ品種 | ソーヴィニヨンブラン、シラー |
ヴィンテージ | 2022 |
度数 | |
ワイナリー | サム・ヴィンチューロ |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
産地 | オーストラリア 西オーストラリア |
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。