出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント

蔵元・生産者

商品情報
複数の区画のブドウを使用。区画ごとに一斉に収穫し、スキンコンタクトを行ったのちにプレス。小樽に移し、自然発酵(約1ヶ月)、自然乳酸発酵、熟成(約10ヶ月)を同じ樽で完結させ、それらを瓶詰前に合わせたワインです。
温州みかん、ゆず、洋ナシ、杏子、ジャスミン、ショウガ、ハチミツ、ヘーゼルナッツ、キャラメルなど様々な香りに、ミネラルや塩味が感じられます。
抜栓抜して1日置いてから召し上がるのがおすすめです。【ワイナリーより】
2022年は、 ワイナリー設立から5周年のヴィンテージです。
ヴィンヤードを開園した際に、 農園および農家としての名前を 「Hikaru Farm」と名付けました(後に法人化)。 2016 年に初めて収穫したぶどうをアルカンヴィーニュ (東御市)で仕込んだワインに、 「私たちの農場のすべて」と いう気持ちを込め 「Hikaru Farm blanc」と命名しリリースしました (生産量わずか 228本)。
そして、2017年にワイナリーを設立、 Hikaru Farm (自社農園)のぶどうを使用したワインを「ドメーヌ長谷」として 仕込みを開始しました。 それから5年の節目となる2022年に、 新たな気持ちを込めて、2016年のワインをモチー フにした、 複数の区画のぶどうを使用して醸造したのがこのワインです。
「Hikaru Farm」の畠は、それぞれの区画で、斜面の方角、標高、 土壌などを考慮し、 また、ワインの出口を考えなが ら区画ごとにぶどうを植栽しています(ブルゴーニュをモチーフにした区画、 ドイツ系を中心とした区画、日本のぶど うを中心とした区画などなど)。 畠では、 ぶどうや野生酵母への影響を考慮して化学農薬、化学肥料や除草剤は使用 せず、また病気に弱いシャルドネ中心区画以外は、 雨よけ (傘) も使用せずぶどうを栽培しております。
従来は、区画ごとに仕込みを行いますが、 この 「Hikaru Farm blanc」は区画の特性を重んじるつくりではなく、自 社農園のある福井原の「環境を醸すワイン」 と考えています。
ヴィンテージ | 2022 |
---|---|
度数 | 12% |
ワイナリー | ヒカルファーム |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。