出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント

商品情報
【輸入元より】
ビゼイ村にある1haのモノポール。テュフォー。2003年マサル・セレクションにより若木に植え替え。2-4年使用した古樽(バリックで)野生酵母による発酵。11ヶ月の樽熟成後、タンクに移し寝かす。
清楚な白い花の香りが特徴的で上品。日照の多い区画で葡萄がよく熟し、太いミネラルによる心地よい緊張感が味わえる。【輸入元より】
20世紀、フレンチ・ガストロノミーの世界に多大な影響を与えたかの伝説的美食家、キュルノンスキーが「ロワール・ヴァレイの中で最も偉大なテロワール」と語った「ブレゼ」の畑。(食通の王様、“フランスの魯山人”。タイユ・ヴァン等のグラン・レストランと共にフランスの食文化普及を目的に「レ・ザミ・ド・キュルノンスキー」を設立。
現在、「ロッシュ・オー・モワンヌ」「クーレ・ド・セラン」と並び、ロワール初のグラン・クリュ認定間近と言われるこの銘醸畑「ブレゼ」に所有畑の50%(7ha)がある。中でも「ブレゼ」の最上区画が、ドメーヌのモノポールにもなっている「クロ・デ・カルム」(ClosdesCarmes)であり、ギベルトーの名を世に知らしめるワインとなった。
2019年2月号仏誌『ラ・レヴュー・ド・ヴァン・ド・フランス』でも「クロ・ルジャールの愛弟子、クラシック・ソミュール復活の旗手」として紹介された、ロマン・ギベルトー。
70年代後半以降、フルーティで軽いソミュールがもてはやされる中、熟成力のある「クラシック・ソミュール」を造り続けたのが、クロ・ルジャールのフコー兄弟である。90年代、フコー兄弟の愛弟子としてソミュールの王道を継承し、栄光の歴史を取り戻すべく立ち上がった若者がロマン・ギベルトーである。
赤ワインを得意とした師匠のクロ・ルジャールに対し、高純度でいて圧倒的な大地の力、荘厳なエナジーを湛えた堂々たるロマンの白ワインはジャーナリストやソムリエたちに衝撃を与え、「ギベルトーのオートクチュールワイン」、「このドメーヌに出逢えたほどの心の底からの感動、神からの恵みはない」等、喝采を浴びる。
フランス、スペイン等、ヨーロッパの星付きレストラン御用達はもちろん、2008年度フランス最優秀ソムリエに輝いた、マニュエル・ペイロンデ氏も「コート・ド・ボーヌの偉大な造り手の偉大なワインにも比肩する、まるで“ワインという芸術品”」と大絶賛するギベルトー。
モノポール「クロ・デ・カルム」は、DRCのモンラッシェのような強さと優雅さ、洗練を兼ね備えたワイン。非常に長い余韻と優れたバランス。
10年以上熟成させたコシュ・デュリのコルトン・シャルルマーニュのようなやや熟した果実味に仄かな白トリュフ香、余韻に黄金のような輝きを呈す高級蜂蜜のような上品なニュアンスを残す。コシュ・デュリ同様、長期熟成型のクラシックなワイン。力強いミネラルのパワーとエネルギー感に溢れた、非常に複雑で濃厚ながらエレガントさを兼ね備える「ブレゼ」はルロワのシュヴァリエ・モンラッシェを彷彿させる。上代約1万円のワインながら、価格が何倍も異なるブルゴーニュの偉大な造り手たちのグラン・クリュがもたらす至福の時間を楽しむことができる。
ヴィンテージ | 2021 |
---|---|
度数 | |
ワイナリー | ドメーヌ・ギベルトー |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
産地 | フランス ロワール |
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。