出荷対応:月~土(祝日含む)
熊本ワインファーム

熊本ワインファーム Kumamoto Winefarm
所在地:熊本県熊本市北区和泉町字三ツ塚168番地17
創業:1999年

世界レベルのシャルドネ
熊本市街地に近い準アーバンワイナリーとして熊本市北区和泉町に「熊本ワイナリー」を1999年設立。熊本県北部の山鹿市菊鹿町にシャルドネを植えたのもこの年です。葡萄を手掛けるのは初めての地元の農家3軒で苗木からスタートしました。栽培開始から4年目、温暖な土地で如何に傷めずに畑から運び出すかを考え、国内初の試みとなる「ナイトハーベスト(夜間の収穫)」を行い、翌年「菊鹿ナイトハーベスト シャルドネ2003」が国内ワインコンクールで金賞を受賞。
テロワールに確信を持ち、ワイン産地としてブドウの栽培面積を拡大。菊鹿町葡萄生産振興会は創設当初の3軒から30軒の栽培者となり、熱い思いをもって葡萄づくりに励んでいます。熊本ワインファームの中心となるシャルドネのワイン。樽の有り無しや、ナイトハーベストの果実だけを使ったものなど、なんとシャルドネだけで7種類も造っているといいます。
2018年には葡萄産地であるこの場所に第2のワイナリー「菊鹿ワイナリー」を設立。世界最高のシャルドネを表彰するフランスのコンクール、「シャルドネ・デュ・モンド2022」でシルバー賞、そして「日本ワインコンクール2022」では金賞・部門最高賞を受賞し、菊鹿の魅力を発信しています。
国内外で注目を集める菊鹿のテロワール
山鹿市菊鹿町は年間日照量が2,000時間と全国平均を上回る好条件ではあるものの、降水量は年間1,700~2,000㎜を超え、台風被害も重なり、栽培は苦難も少なくありません。ですが、すべてのブドウ畑では雨よけ施設でブドウを病害から守る栽培方法を導入することで、農薬散布の頻度が抑えられ、減農薬での栽培を可能にしています。
また、山鹿市は約80か所の湧水があり、菊鹿町は水温14℃台(他の地域は16~19℃台)。湧水が地温を下げてくれることで寒暖の差を生み、綺麗な酸を持った充実した果実味を葡萄に与えます。
熊本ワインファーム
必ずご注文確定までお進みください。
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。