日本語▼
カテゴリ
Category
車坂(くるまざか)│吉村秀雄商店

吉村秀雄商店 Yoshimurahideo syoten
所在地:和歌山県岩出市畑毛72番地
創業:1955年
代表銘柄:車坂 Kurumazaka
旨みの中に透明感のあるお酒
1915年吉村家の六男秀雄氏により酒造業を創業し、最盛期には灘西宮にも蔵を構えていましたが、阪神大震災で被災したのをきっかけに造りの拠点を地元に集約し、地酒蔵として再出発する新たな銘柄として「車坂」を始動しました。
2013年には、能登四天王の一人「農口尚彦」杜氏に師事し能登初の女性杜氏でもある藤田晶子さんを杜氏として招聘し、設備面を一新しつつ、山廃造りを中心とした製造を開始。2019年には蔵人が栽培した無農薬無化学肥料米による生もと造りにも取り組んでいます。
山廃や生もとの本来のポテンシャルを開かせるため、蔵の地下の広大な貯蔵庫で熟成させ、出荷のタイミングを計っています。まろやかな旨味の中に感じる紀の川の伏流水の清らかさが魅力です。
車坂(くるまざか)│吉村秀雄商店
16件
1
2スピリッツ/リキュール
¥
3,729
(税込)
¥
3,729
(税込)
世界で唯一、和歌山県の北山村で栽培されている「じゃばら」という柑橘を果皮まで贅沢に使用して造られているリキュール。唯一無二の素材を活かし、酸味、...
日本酒
要冷蔵
¥
2,310
(税込)
¥
2,310
(税込)
辛さではなく、程良いキレと旨味を追及した吟醸酒です。 魚の旨味を日本酒によって更に広げ、またお醤油とも相性良く作られた、絶対に魚と合わせて欲しいお酒。
果実酒
¥
2,508
(税込)
¥
2,508
(税込)
【蔵元より】完熟した梅の実を収穫後すぐに仕込み、約半年かけてエキスを出します。「すいうめ酒」は通常の倍以上、液面まで梅の実を入れて濃くて酸味の強...
日本酒
要冷蔵
¥
1,485
(税込)
¥
1,485
(税込)
今回の秋あがりは、飲み頃となった2019年醸造の山廃純米酒!べっこう飴や穀物、ふかした芋を思わせる芳ばしい香りに、メイラード反応による醤油やカカ...
日本酒
要冷蔵
¥
2,970
(税込)
¥
2,970
(税込)
今回の秋あがりは、飲み頃となった2019年醸造の山廃純米酒!べっこう飴や穀物、ふかした芋を思わせる芳ばしい香りに、メイラード反応による醤油やカカ...
¥
1,210〜
(税込)
和歌山県産「玉栄」を使用し、901号酵母で力強く醸した純米酒を15度まで加水し一回火入れ。蔵の涼しい場所で半年間瓶貯蔵されています。リンゴやハー...
日本酒
要冷蔵
¥
1,375〜
(税込)
¥
1,375〜
(税込)
風と波をイメージした車坂の特別純米の限定生酒です。穏やかな上立香り。青りんご、バナナ、マスカットなどフルーティーでジューシーな香りが広がります。...
日本酒
要冷蔵
¥
1,269〜
(税込)
¥
1,269〜
(税込)
車坂の新酒一番、純米の生酒!和歌山県産の契約栽培玉栄を使用。901号酵母で力強く醸します。青リンゴやライチを思わせる香りと、フレッシュな酸が特徴...
日本酒
要冷蔵
¥
1,628
(税込)
¥
1,628
(税込)
新酒らしい青りんごや和梨を思わせる香り、お米の形がわかるほど粒感を残しており、ピチピチのガスが絡んだ飲み口はドライ。開けたてと、ガスの抜けきった...
日本酒
要冷蔵
¥
3,850
(税込)
¥
3,850
(税込)
藤田杜氏が学生時代に感銘を受け、弟子入りを志願するきっかけになった酒が、師である農口杜氏の醸した山廃造りの純米大吟醸だったそう。そのため車坂の山...
スピリッツ/リキュール
¥
3,142
(税込)
¥
3,142
(税込)
夏季限定の青みかん酒!日本酒をベースに、早摘みのまだ酸っぱい青い果実だけを集めて和リキュールを作りました。青みかんの香りが爽やかで、甘さ控えめ、...
1
2