MENU
Shop
IMADEYA ONLINE STOREへのお問い合わせ
お問い合わせ対応:10:00~17:00(土祝日除く)
出荷対応:月~土(祝日含む)
TEL:0570-015-111
MAIL: info@imadeya.co.jp
営業日カレンダー
2025年 4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年 5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Close
コーポレート/飲食店様はこちら
IMADEYAが取り扱うお酒にご興味のある飲食店様はこちら
飲食店様特設サイト
IMADEYAについてもっと知りたい方はこちら
コーポレートトップ
既にお取引があり専用発注サイトをご利用の飲食店様はこちら
飲食店様専用発注サイト(i-web)
IMADEYAの輸出事業の取り組み紹介はこちら
輸出事業部
IMADEYAの飲食店卸事業部について知りたい方はこちら
飲食店様向け営業部
いまでやの採用情報はこちら
 
採用情報(wantedly)
その他IMADEYAのお酒に関わるご質問等
お問い合わせ
ホーム
商品を探す
IMADEYAチャンネル
公式 YouTube公式 note
TOP / 蔵元・生産者 / Suginomori brewery
カテゴリ
Category
Shop
IMADEYA ONLINE STORE
お問い合わせ対応時間のご案内
平日 10:00~15:00
(土祝日除く)
出荷対応:月~土
(祝日含む)
TEL
メール
:0570-015-111
: info@imadeya.co.jp
*営業時間外に頂いたメールへのご対応は、翌営業日以降となります。
営業日カレンダー
2025年 4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年 5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Suginomori brewery

Suginomori brewery

所在地:長野県塩尻市奈良井551-1
創業:2021年
代表銘柄:narai

山の水、空に一番近い酒

1793年創業、長野県奈良井宿のシンボルとして酒造りを行ってきたが、2012年に約200年の歴史に幕を閉じた「杉の森酒造」が、2021年「suginomori brewery」として再生されました。
木曽の山々に囲まれた蔵は標高約940mに位置しており、これは日本一標高の高い蔵と言えます。
両側にそびえる木曽の山々からは清らかで新鮮な水が湧き出ています。
この驚くべき水質を誇る山の天然水と、地元安曇野産の最高級米を使用。
奈良井宿の美しさを表現すべく、いたってシンプルな日本酒の原料「米と水」の質をとても重要視しています。

持続可能な酒を目指して

大型タンクで大量生産する酒蔵が多い中「suginomori brewery」では900リットルと1800リットルのタンクを使用し、入江氏の目が行き届く小規模の酒づくりを導入しています。
生産できる本数は限られてしまいますが、1人の杜氏は丁寧な手作業かつ効率的に全行程に関わる方法に拘った結果、このようにミニマムで洗練された醸造環境ができあがりました。
酒造りに用いる道具は、前蔵元以前より使用されてきた道具を再利用します。
修理が必要であればひとつひとつ直し、新しい機材も導入しつつ、今と昔が融合した酒造りが行われております。
「杉の森酒造」の200年以上の歴史に支えられながら、自然・農業・酒造りの持続可能な新たなサイクルを生み出します。
これはまさに、伝統が生んだ最先端の酒造りです。

Suginomori brewery

2
5,500 (税込)
1793年に創業し、2012年より休眠状態にあった長野県 奈良井宿にある日本一標高の高い酒蔵を、京都・松本酒造で蔵人を務めていた入江将之氏らが「...
Size
数量
商品詳細
5,500 (税込)
山の水、空に一番近い酒「narai」 1793年創業、長野県奈良井宿のシンボルとして酒造りを行ってきたが、2012...
Size
数量
商品詳細
カートに追加されました!
12,000円(税込)以上のお買い上げで、送料無料となります
※カート追加だけでは、在庫は確保されません。
必ずご注文確定までお進みください。