日本語▼
錫製酒器 -能作-
18件
18件
1
2酒器
¥
36,300
(税込)
酒器
¥
3,630
(税込)
¥
3,630
(税込)
毎日美味しいお酒を楽しみたい方におすすめのぐい呑で、最もシンプルでスタンダードなタイプです。一つ一つ職人による手造りで、手に馴染みます。
酒器
¥
5,500
(税込)
¥
5,500
(税込)
世界遺産、富士山をモチーフにした錫100%のぐい呑みです。ぐい呑の底にも富士山がデザインされており、富士山を眺めながらお酒をお楽しみいただけます。
酒器
¥
12,100
(税込)
¥
12,100
(税込)
富山県高岡市の伝統技術を用いて真鍮板を古代色に色付け。古代色の発色は季節によって異なり、どれひとつとして同じ表情のものは出来上がりません。
酒器
¥
5,500
(税込)
酒器
¥
9,900〜
(税込)
酒器
¥
8,360
(税込)
酒器
¥
1,650
(税込)
酒器
¥
18,590
(税込)
¥
18,590
(税込)
お酒を注ぐことで、月の揺らぎを楽しむことのできる錫100%の片口とぐい呑のセット。片口とぐい呑の内側に三日月をあしらいました。空の月と器の中の月...
酒器
¥
14,520
(税込)
¥
14,520
(税込)
錫100%の片口 小1個とぐい呑2個のセットです。錫は古来より酒器や茶器に用いられてきた金属です。一つ一つが職人による手作りです。
1
2
