出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント

蔵元・生産者

商品情報
安心院葡萄酒工房は、大分県の安心院町産の原料にこだわりワインを醸しているワイナリー。こちらは自社畑のブドウからつくられる限定シリーズです。
安心院の丘農園で栽培されたタナから造られたワインを樽で熟成。ブラックベリー、樽由来のバニラやコショウなどの香り。
アタックは強く、口中でも黒い果実や甘草のようなスパイスの風味が広がり、豊かな酸味となめらかなタンニンが感じられ長い余韻を楽しめます。【諸矢シリーズ】
「諸矢(もろや)」とは二本の対になった矢を意味し、また、二本の矢が共に的にあたったことを言います。
「農業と醸造人の技術と努力がブドウ栽培やワイン醸造を支え、ワインの香りと味わいが対の矢となって安心院ワインが生まれている」という意味が込められています。
【安心院葡萄酒工房】
大分県宇佐市にある、「いいちこ」を造る三和酒類株式会社が運営するワイナリー。焼酎蔵がワイン?と思うかもしれませんが、環境的に決して容易ではない大分県でワインを造るのは並大抵の努力では出来ません。
盆地状になった安心院の土地はブドウの産地として地元では名高く、朝霧が立ち込め昼夜の寒暖差が激しい風土を活かしたブドウ作りを行っています。
日夜研究も怠らず、土壌の改良や品種の選択、栽培方法の研究など四季を通じて行われています。
1971年にワイン造りを始めた安心院ワイナリーでは、2001年に「杜の100年ワイナリー」構想のもと、安心院のブドウにこだわり地域と共に成長する為、醸造施設や貯蔵庫、ショップなどが点在したテーマパークの様な、ブドウ畑と緑に溢れるワイナリーをつくりました。
契約農家の造るブドウも非常に高品質で、特にイモリ谷シャルドネは国産ワインコンクールで3年連続金賞受賞など評価も高く、九州でのブドウ栽培の可能性を大いに感じさせてくれます。
ヴィンテージ | 2022 |
---|---|
度数 | 11.5% |
ワイナリー | 安心院(あじむ)葡萄酒工房 |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
タグ | |
---|---|
容量 | 720ml |
ワインの種類 | 赤ワイン |
ワインの味わい | フルボディ |
ブドウ品種 | タナ |
ヴィンテージ | 2022 |
度数 | 11.5% |
ワイナリー | 安心院(あじむ)葡萄酒工房 |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。