出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント

蔵元・生産者

商品情報
日本酒を飲み手が自由にブレンドする新たな楽しみ方を提案するALPHA7。
今回は、橘ケンチ(EXILE/EXILETHESECOND)氏をメンバーに加え、突き抜けた個性を持つALPHA7が設計されました!
テーマは、「風の森史上最もSWEETな原酒」と「風の森史上最もDRYな原酒」のブレンド。
味わいの全く異なる2種類の原酒をお届けしますので、付属のハリオ社製専用ビーカーでブレンドし、その時にしか感じることのできない「一期一会」の味わいを追求してはいかがでしょうか。
セット内容
風の森 橘 ALPHA7 一期一会 SWEET 720ml 1本
風の森 橘 ALPHA7 一期一会 DRY 720ml 1本
ハリオ社製 風の森橘ロゴ入ビーカー 1個
橘ケンチ氏、油長酒造の醸造責任者中川悠奈のオススメのブレンド割合などを記載したリーフレット 1冊
※要冷蔵 発酵した際の自然な炭酸ガスが少量含まれています。開栓の際はご注意ください。【蔵元より】
ALPHA7のテーマは一期一会。
個性の異なる2本の原酒を醸造し、それぞれをお客様ご自身のお好みのバランスでブレンドしていただくことで、お客様がお酒造りの一部に参加できるようなお酒です。
今回のALPHA7では、同じ精米歩合の兵庫県産山田錦を用いて醸造。山田錦で醸したお酒は雑味が少なく澄んだ味わいで、味わいの違いを感じるのに適任ではないかと考えました。
どちらも同じ精米歩合、風の森の7号系酵母で醸し、醪の温度管理など発酵の進み具合をコントロールすることにより、味わいの全く異なる2種類の原酒をご用意いたしました。
SWEETは、とろみある甘みに、有機酸による山田錦らしい複雑さ。日本酒度:SWEET-18
DRYは、山田錦らしいシャープに研ぎ澄まされたキレのよい味わい。日本酒度:DRY+10
両極端な2種類の原酒のブレンドにより多様な味わいを造り出せ、どのようなお客様のお好みの味わいにも必ずたどり着けるでしょう。お客様のお好みの割合をみつけていただけるよう、風の森橘ロゴ入りハリオ社製専用ビーカーが付属します。
【付属ビーカーによるブレンドの仕方】
1.まずはそれぞれのお酒をそのまま少しずつ楽しむ。目標のバランスをイメージする。
2.付属のビーカーにそれぞれのお酒を適量注ぐ。※お酒の計量には以前のALPHA7に付属のビーカー、フラスコもお使いいただけます。
3.ビーカーからお酒を酒器に注ぎ、テイスティングをする。
4.さらにお酒をお好みでブレンドし、自分の好みのバランスを見つける。
5.お好みの酒器に注いで楽しむ。
橘ケンチ氏、油長酒造の醸造責任者中川悠奈のオススメの割合などを記載したリーフレットが付属します。
また、風の森が取組む生酒は、時間とともにその味わいのバランスも変わっていくという魅力があります。開けたての風の森と、開栓後2週間経った風の森の味の違いは、たとえブレンドしなくても唯一無二のお客様だけの味わいです。風の森はメーカーが一方的に画一的な味わいを提供するのではなく、お客様ご自身の手で自分好みを見つけていただける魅力を併せ持つお酒を提供します。その時にしか感じることのできない「一期一会。」の味わいを追求してみるのも風の森の楽しみの一つです。
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。