出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント

蔵元・生産者

商品情報
山形県上山市、蔵王山の麓で、良質なフルーツとワインを造っている蔵王ウッディファーム&ワイナリー。
こちらは初めて試験的醸造した、アルバリーニョのペットナット!
アルバリーニョの特徴である、香りの華やかさと伸びやかな酸味が心地が良い仕上がりです。
熟成も期待できますので、ピクニックやBBQをしたくなるような季節まで大事に寝かせてみてはいかがでしょうか?
※要冷蔵【ワイナリーより】
2ha以上のアルバリーニョ畑があるウッディファーム。22VTは飛躍的な増産体制が整いました。8トンを越える収穫量となった今、当然ながら様々なスタイルに挑戦できる過渡期と捉えて微発泡ワインを醸造しました。あの品種の持つ香りと、炭酸が合わないわけがない!っと誰もが思う事でしょう。さてアルバリーニョの個性を活かしながら、飲み心地のいいワインへなるように瓶詰めのタイミングを慎重に判断し、瓶の中で再発酵させるように促しています。また非常に低いphと果実の健全さから、亜硫酸の使用はプレス時のみと判断しワインを信じる事にしました。
2023年1月時点では、すりおろしリンゴや桃、ややジンジャー風味にヨーグルトが僅かに。まだまだ変化の最中にある味わいながら、先行試飲では上々の評判でした。極端に少ない亜硫酸添加なのに透明瓶ですので、品質の劣化を避けるために寒い時期に発売しますが、このワインの飲みごろは【まだまだ先】。このスタイルの完成形も【まだまだ先】。
【ウッディファーム&ワイナリー】
ファームとワイナリー、2つの顔を持ち、果樹を通してこの土地でしか出来ないこと、その表現を具現化して行ったところ今の農園の形となりました。
さくらんぼや西洋梨を中心に、山形の伝統的な栽培技術と独自の棚仕立て栽培で一つひとつの果実を大切に育てる栽培に取り組んでいます。
ウッディファーム&ワイナリーのワインの味わいは明るい果実。正に「果樹を通した表現」という言葉がワインに表れているのです。
醸造を行う際の造り手のぶれないコンセプトが、真っ直ぐに飲み手へ届いているように感じます。
タグ | |
---|---|
容量 | 750ml |
ワインの種類 | スパークリングワイン 白 |
ワインの味わい | (微発泡) |
ブドウ品種 | アルバリーニョ |
ヴィンテージ | |
---|---|
度数 | 11.7% |
ワイナリー | 蔵王ウッディファーム&ワイナリー |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
タグ | |
---|---|
容量 | 750ml |
ワインの種類 | スパークリングワイン 白 |
ワインの味わい | (微発泡) |
ブドウ品種 | アルバリーニョ |
ヴィンテージ | |
度数 | 11.7% |
ワイナリー | 蔵王ウッディファーム&ワイナリー |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。