出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント

蔵元・生産者

商品情報
植ノ山畑の優良区画シャルドネへプティマンサンをブレンドしています。純粋なシャルドネの味わいとは異なりますが、ブドウの個性だけで補完しあう関係こそが無理や無駄のないドメーヌだから出来る真骨頂。
香味は熟した鳳梨や黄桃が全て蜂蜜に包まれた様な豊潤さで広がり、樽由来のバニラやバターの風味は一層の甘みを引き立てます。
大らかな酸味が全ての要素の統合を促し、長く続く余韻を支えています。【ワイナリーより】
2020年7月に山形を襲った線状降水帯は一級河川【最上川】を決壊させ、上山も市中心の川がオーバーフローし冠水しました。世情も踏まえVTへの不安はますます高まる中、8月以降は晴天に恵まれ台風もなく私達は期待の方が大きくなっていました。
20VTより収穫による指示は【あいまいさ回避】を徹底しました。やれ黄色い房をもぎましょう、美味しそうな房を…etcといった個人の尺度に任せた指示ではなく、全ての木をワインメーカーが味覚でチェックし、熟度によって木に印を付けて周りました。結果はすぐに搾汁後の糖度に出ました。暫くシャルドネで見たことが無かったBrix21.1を確認し、翌年以降は必須作業にしています。発酵は全て新樽を含めた樽で行い、年内中にMLFまで完了させています。翌春、樽から澱引きしブレンド後に再び樽へ戻し亜硫酸を添加しています。ウッディのシャルドネはバトナージュとの相性が良くないと判断し、19VTより行っていません。瓶詰めから十分な熟成期間を経て、当初のエステルは落ち着き今は樽香との一体感を抜栓直ぐから楽しめるでしょう。
【ウッディファーム&ワイナリー】
ファームとワイナリー、2つの顔を持ち、果樹を通してこの土地でしか出来ないこと、その表現を具現化して行ったところ今の農園の形となりました。
さくらんぼや西洋梨を中心に、山形の伝統的な栽培技術と独自の棚仕立て栽培で一つひとつの果実を大切に育てる栽培に取り組んでいます。
ウッディファーム&ワイナリーのワインの味わいは明るい果実。正に「果樹を通した表現」という言葉がワインに表れているのです。
醸造を行う際の造り手のぶれないコンセプトが、真っ直ぐに飲み手へ届いているように感じます。
ヴィンテージ | 2020 |
---|---|
度数 | 12.6% |
ワイナリー | 蔵王ウッディファーム&ワイナリー |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
タグ | |
---|---|
容量 | 750ml |
ワインの種類 | 白ワイン |
ワインの味わい | |
ブドウ品種 | シャルドネ、プティマンサン |
ヴィンテージ | 2020 |
度数 | 12.6% |
ワイナリー | 蔵王ウッディファーム&ワイナリー |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。