出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント

商品情報
世界が注目する日本のトップバーテンダー
後閑信吾氏によるグラスブランド
国内外でバーを運営する SG Groupのファウンダー後閑信吾氏と、創業100年の歴史を持つ日本を代表するグラスメーカー「木村硝子店」のデザイナー木村祐太郎氏がタッグを組み、これまでにないグラスブランド「SIP AND GUZZLE」をスタートしました。
カジュアルでもクラッシックでも、より一層自由なスタイルでカクテルを創造し楽しむことを目的として、後閑氏と木村氏が新しいグラスシリーズを構想。デザインや試作の段階で何度も議論を重ね、理想の形に仕上げました。
製造は最高のグラス職人によるハンドメイド。一つ一つ手吹きで丁寧に作っています。
カクテルはもちろん、ご家庭ではワイングラスとして、日本酒グラスとして、様々な使い方でお楽しみいただけます。
コンセプトである「SIP AND GUZZLE」の Sip には「味わって飲む」、Guzzle には「気軽に飲む」という意味があります。
「Sip」な気分の時も、「Guzzle」な気分の時も、様々なシーンや飲み物に合わせたグラスとして使用できるデザインです。
『後閑 信吾』
2006年に渡米し、NYの名店Angel's Shareでヘッドバーテンダーを務める。
Bacardi Legacy Cocktail Competition2012に米国代表として出場し、世界大会優勝。2014年、SG Groupを創設し、上海にSpeak Lowをオープン。以後国内外で新しいコンセプトのバーを次々オープンさせ、それぞれが世界ランキングで上位に名を連ねています。2017年にはバー業界のアカデミー賞と言われる「Tales of the Cocktail」において、International Bartender of the Yearを受賞。
「Asia's 50 Best Bars 2019」にてBartender's Bartender Awardを、「Asia's 50 Best Bars 2021」にてIndustry Icon Awardを受賞。世界で初めてこの2部門を受賞したバーテンダーとなりました。
2021年、英国誌が選出する「バー業界で最も影響力のある100人」に贈られるBar World 100 にてアジアトップとなる第4位を受賞。
『木村 祐太郎』
日本を代表するグラスメーカー「木村硝子店」のグラスデザイナー兼代表取締役専務。
革新的な発想と伝統的な価値観を融合させたグラスのスペシャリスト。
木村硝子店は、100年以上にわたり日本の主要なレストランやホテルに高品質のグラスウェアを提供してきました。
4代目の木村祐太郎は、美しい造形を探求し続け、数々の自社デザインのグラスを製作。
シンプルでありながら手に取りたくなるコレクションは、バーテンダー、シェフ、バリスタたちが表現の幅を広げるのに貢献しています。
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。