日本語▼
カテゴリ
Category
シャトー勝沼

シャトー勝沼 Chateau Katsunuma
所在地:山梨県甲州市勝沼町菱山4729
創業:1877年
勝沼最古のワイナリー
ブドウ栽培を行っていた創業者・今村與三郎さんがワイン醸造を行ったことから、シャトー勝沼がはじまりました。
本場フランス仕込みのワインづくりを手がけて以来130余年。初代から三代にかけ今村家の家訓ようにして今まで守り伝えられてきたこだわりは「ぶどうの栽培から醸造、販売まで、全て一貫した手作り」であること。
日本最高峰のファインワイン
日本のモンラッシェとも呼ばれる銘醸地「鳥居平地区」。
勝沼は日本でもトップの銘醸地とはいえ、世界の畑に比べると夏の高温や雨が多いという過酷な気候条件の下にありますが、鳥居平地区は神がかった自然条件を有します。
南西向きの急斜面の中底部に位置する水捌けの良さと豊富な日照量、日本では珍しいミネラル土壌、富士山からの冷たい風(笹子下ろし)による昼夜の寒暖差。
勝沼地区最高峰のテロワールで第三代当主、今村英勇さんが創業130周年にあたって立ち上げたブランド「鳥居平今村」は日本のトップランナーといえるでしょう。
シャトー勝沼
54件
日本ワイン
要冷蔵
¥
3,520
(税込)
¥
3,520
(税込)
勝沼の中でも特別な区画のブドウを使用。エレガントな味わいが楽しめます。
日本ワイン
要冷蔵
¥
3,080
(税込)
¥
3,080
(税込)
鳥居平の真下に隣接する標高400mの東圃場のブドウのみを使用した単一ヴィンヤード。ワイナリーでの熟成を経てポテンシャルの片鱗が出てきております。
日本ワイン
要冷蔵
¥
4,290
(税込)
¥
4,290
(税込)
鳥居平今村は、徳川献上品としても知られる歴史的なワインで、124年以上の熟成力を誇ります。日当たりやミネラル土壌、昼夜の寒暖差が理想的な「鳥居平...
日本ワイン
要冷蔵
¥
3,520
(税込)
¥
3,520
(税込)
鳥居平今村は、徳川献上品としても知られる歴史的なワインで、124年以上の熟成力を誇ります。130年以上の歴史を持つシャトー勝沼を起源とし、日当た...
日本ワイン
要冷蔵
¥
8,250
(税込)
¥
8,250
(税込)
2004年は、雨が少なく記録的な日照量に恵まれた奇跡の年。ワインが理想的な熟成を遂げる最上の天然セラー「勝沼トンネルワインカーヴ」で熟成し、10...
日本ワイン
要冷蔵
¥
3,520
(税込)
¥
3,520
(税込)
鳥居平今村は、徳川献上品としても知られる歴史的なワインで、124年以上の熟成力を誇ります。130年以上の歴史を持つシャトー勝沼を起源とし、日当た...
日本ワイン
要冷蔵
¥
4,180
(税込)
¥
4,180
(税込)
フリーランジュースを一晩低温でデブルバージュ。徹底的な温度管理のもと、ホーロータンクで発酵。約30-40日間、澱と共にねかし、数日に一度バトナー...
日本ワイン
要冷蔵
¥
52,800
(税込)
¥
52,800
(税込)
ワイナリーでの熟成を経てから出荷されるシリーズ。滅多に味わえない日本の古酒をじっくりとお楽しみください。
日本ワイン
要冷蔵
¥
3,520
(税込)
¥
3,520
(税込)
創業130年以上の歴史を誇る、シャトー勝沼が手掛けるワインです。勝沼地区勝沼町内には「柏尾」と呼ばれるアペラシオンがあり、その中でも甲州ブドウ発...
日本ワイン
要冷蔵
¥
52,800
(税込)
¥
52,800
(税込)
ワイナリーでの熟成を経てから出荷されるシリーズ。滅多に味わえない日本の古酒をじっくりとお楽しみください。
日本ワイン
要冷蔵
¥
11,000
(税込)
¥
11,000
(税込)
特級格「菱山鳥居平」のベストパート、僅か約0.2ha の単一畑。樹齢平均30年以上。冷風「笹子下ろし」の恩恵を受けしっかりとした酸を保持してワイ...
日本ワイン
要冷蔵
¥
2,750
(税込)
¥
2,750
(税込)
【販売元より】かつて「徳川家」に献上された、最高品質の葡萄を生む勝沼町勝沼地区勝沼にある『鳥居平』の真下に隣接する標高400mの畑「東圃場」の葡...