出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント

関連するお酒
商品情報
ソリチュードとはフランス語で「孤独」を意味します。でもそれは寂しさだけでなく、自由を歓迎する意味も込められていて、ワインは孤高の強さを表して造られました。
北海道余市産の白ブドウを100%用い、トロピカルフルーツや清涼感のある柑橘を思わせる豊かなアロマと果実味、厚みのある味わい。余韻には、ボディとのコントラストをなす、明確な酸が印象的です。
北海道余市の酸の魅力が感じられる辛口白ワインをお楽しみください!【ワイナリーより】
収穫日:単一区画(シングルヴィンヤード)。収穫日:平川ファーム2022年収穫最終日の2022年10月27日~30日。健全果、優良果粒のみの収穫。
地勢:山由来の南風をダイレクトに受ける平川ファーム斜面最東部に位置する南斜面。海由来の北風が入りにくい。海から2.5km。標高35〜40メートルで光合成環境に適する。表土には非アロフェン質黒ボク土(炭素分が豊富)が40〜50cm、その下に母材として凝灰質砂岩がある。土壌は通気性、排水性に優れる。化学肥料、および化学除草剤の使用なし、微生物性を重視した草生栽培を実施。毎年13°から14°のアルコールポテンシャルの果実が得られる晩熟型高糖度の区画である。
製造方法:2022年産の白ブドウを、除梗破砕なしの全房にて酸素を遮断しながら独自のプログラムでプレス掛け(搾汁率60%)を行い、嫌気的条件下にてステンレスタンクでアルコール醗酵をさせ、リンゴ酸と果実味を守るためにMLFを行わず、ステンレス製樽型タンクで酵母由来の澱(リ・フィーヌ)と接触しながら、品温16.5℃〜17.5℃にて10ヶ月間熟成させて生まれました。補糖なし。補酸なし。除酸なし。清澄作業なし。フィルター処理ありで瓶詰しています。少量の澱が確認できる場合がありますが、品質には影響はございません。
味わいの特徴:熟したパッションフルーツやパイナップルの果実香に、ライムやグレープフルーツの皮に近い部分のような柑橘系のアロマが背景に広がります。パイナップルミント、エストラゴン、フェンネルのようなハーブ、そしてアスパラガス、ツゲ、白トリュフ、火打ち石のような様々なニュアンスがあります。アタックから豊かな果実味と共に、ねっとりとした厚みが感じられ、粘着性のある滑らかな口当たりを有します。余韻には、果実の戻り香が豊かで、ボディとのコントラストをなす、明確な酸が印象的です。長期熟成型の酒質で、大きめのグラス、デキャンタージュで開きます。早めの抜栓をお勧めいたします。寒冷地と特有の栽培環境由来の明確なチオールの表現を目指しました。豊かな香りは抜栓後も数日間持続しますので、グランスワインとしてもおすすめです。
アルコール度数13.5°を感じさせない、北海道余市の酸の魅力が感じられる辛口白ワインです。この区画でしか出せない味わいだと考えており、粘着性の高さと、相反する酸の力には驚きます。
素材との相性:テリーヌ(魚介、野菜、ハーブ)、野菜や魚介のコンソメゼリー寄せ、素材の甘さを引き出した料理法による様々な海産物(桜鱒、鮭、エビ、カニ、帆立貝、牡蠣、ムール貝等、生にて、マリネにしたもの、軽く火を通したもの、ハーブや野菜と共に蒸したもの、炒めたもの、ポワレ)、カルパッチョ(ヒラメ、タコ等、塩味を持たせて)、魚介類のサラダ仕立て、アスパラガスのボイル、野菜のピクルス、ミョウガ、鴨肉、鶏肉、豚肉(フルーツやビネガーを煮詰めたソース)、生ハム、トロピカルフルーツのスープ仕立て、優しめのブルーやシェーブル、セミハードタイプのチーズ、塩、果実そのものと共に
風味との相性:素材の美味しさを引き出せる料理方法や、塩レモン、オリーブオイル、ハーブ(コリアンダー、ミント、セージ、エストラゴン)の甘苦味、果実の風味と相性の良い肉質と共に。
ヴィンテージ | 2022 |
---|---|
度数 | |
ワイナリー | 平川ワイナリー |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
レビュー <% reviews.length %>件
ログインが必要です
「わかる」を押すにはログインが必要です。
ログインページに移動しますか?
当店では年齢確認、転売防止のため、ご購入時に生年月日のご入力を含む会員登録が必須となります。