出荷対応:月~土(祝日含む)
推薦者からのコメント
関連するお酒
蔵元・生産者
商品情報
IMADEYAでは低温に温度管理された自社熟成庫「IMADEYA AGING LABORATORY」を構えており、こちらのお酒もその熟成庫にて熟成。
「無有(むう)」という名前は、農薬を無くす事により、農家と酒蔵双方の想いの有る、新たな価値有るものが生まれた。そんな気持ちを込め名付けられました。
農薬を使用せずに無肥料で栽培したお米で仕込んだお酒は、清らかで独特の優しさと柔らかさがあり、じっくり熟成させたことで丸みのある味わいとなっています。
※要冷蔵
■メイラード指数
日本酒の熟成過程において、糖とアミノ酸の反応により色調が透明から褐色に変化することがあり、この反応は「メイラード反応」と呼ばれています。IMADEYAではその褐色度合いを1~5の5段階に分け、「メイラード指数」として表現しております。
【IMADEYA AGINGのお酒について】
長期間熟成させた日本酒は熟成酒と呼ばれ、年代物のワインのように深い味わいを生み出します。
IMADEYAでは、熟成酒を日本酒の新たな可能性として捉え、自社熟成庫「IMADEYA AGING LABORATORY」を設立し、様々な日本酒の低温熟成を試みております。
時の経過による変化、日本酒の長期熟成という未知なる世界を、どうぞお楽しみください。
※「菊姫」「義侠」など一部の熟成酒は、蔵内で熟成されてから蔵出しされています。蔵によって熟成時の温度は異なりますので、予めご了承ください。
また、ヴィンテージ表記は酒造年度を表しており、ボトルに記載されている製造年の西暦と異なる場合がございます。
【熟成酒の注意点】
・熟成によるボトル差
年代物のワインのように、同じヴィンテージであっても、ボトルによって味わいが異なる場合がございます。
・熟成による蛋白混濁(たんぱくこんだく)
日本酒の中のタンパク質が、熟成による時間の経過によって凝固し、白濁する現象のことを言います。一部の熟成酒には、蛋白混濁が起こる可能性がございます。味わいに影響はありませんので、ご安心ください。
冨田酒造のある滋賀県長浜市木之本町の地元の農家である家倉敬和さんの栽培する農薬不使用の玉栄のみで仕込んだお酒。
家倉さんは以前農薬が目に入って失明しかけたことがあり、それ以来安全に農業をしたいと農薬を使用しない米を栽培し始めました。
この「無有」は、家倉さんと富田さんが出会ったことで生まれたお酒です。
【冨田酒造】
−湖北地域ならではの「地の酒」を表現−
豊臣秀吉が初めて城を持った歴史ある町で460余年続く酒蔵。海がない地域のため、保存に適した濃い味付けや発酵文化が根付いた地元の食文化には同じく濃い味のお酒が求められてきましたが、15代目蔵元・冨田泰伸氏は洋食(オイリーなもの)や現代の食文化にも寄り添える酒質を織り交ぜながら今日の『七本鎗』のスタイルを築き上げました。100%無農薬米で醸した純米酒『七本鎗 無有(むう)』の醸造・販売は2010年からスタート。米農家・家倉敬和氏との出会いをきっかけに、農業大国滋賀県の人間として「お米は農薬を使わないと育たないという常識を変えていきたい」という意味合いも込められています。
関連の特集もチェック!
自然の“いのち”が宿るサステナブル日本酒特集
自然から農家、農家から造り手、そして造り手から飲み手のもとへ自然の“いのち”を繋ぐ日本酒。
五臓六腑に染みわたる生命力溢れるサステナブルな日本酒を、
日本の豊かな自然、そして日本酒造りに携わる造り手たちに想いを馳せながらお楽しみください。
タグ | |
---|---|
容量 | 720ml |
日本酒規格 | 純米酒 |
日本酒タイプ | 低温熟成酒 |
使用米 | 玉栄(無農薬栽培米) |
精米歩合 | |
---|---|
度数 | 15% |
蔵元 | 冨田酒造 |
関連する特集 | |
配送方法 | この商品を含むご注文はクール便でお届けします。 |
レビュー <% reviews.length %>件
購入金額に応じてボーナスポイントがもらえる10周年記念キャンペーン実施中!(11/30まで)
必ずご注文確定までお進みください。