日本語▼
日本ワイン
2205件

日本ワインがこんなにおもしろくなるとは誰が想像していたでしょうか。
この小さい島国で、北は北海道から南は九州沖縄と、豊かな食文化を持つ日本。
そして食べる事が大好きで物づくりに長けた国民性。
柔軟で何でもすぐ取り入れたくなるちょっとミーハーな気質。
考えてみれば、そんな私たちの国で独自のワイン文化が育たたないわけがありません。
そして世界のワインの伝統産地の歴史に比べたら、まさに今が創生期。
毎年目覚ましく進化する液体。「日本ワインっておもしろい」を発信するIMADEYA ワールドへようこそ!
2205件
日本ワイン
要冷蔵
¥
7,788
(税込)
¥
7,788
(税込)
【ワイナリーより】シャルドネとピノノワールを利用し伝統的なビン内2次発酵にて製造しました。シャルドネのもつ果実の風味とピノノワールのもつ骨格とが...
日本ワイン
要冷蔵
¥
5,500
(税込)
¥
5,500
(税込)
山形県上山市、蔵王山の麓で、良質なフルーツとワインを造っている蔵王ウッディファーム&ワイナリー。こちらは畑で最も早く萌芽し、最も遅く収穫される最...
日本ワイン
要冷蔵
¥
3,355
(税込)
¥
3,355
(税込)
レモンやライムに南国フルーツなどの多様の果実やハーブの香りが豊かに広がり、キレよく伸びやかに最後まで続く酸が味わいを引き締めます。
日本ワイン
要冷蔵
¥
5,500
(税込)
¥
5,500
(税込)
日照時間日本一を誇る銘醸地・山梨県北杜市明野町で標高800mに位置する浅尾原の地に、中央葡萄酒で24年間ブドウ栽培を担当した赤松英一氏と栽培クラ...
日本ワイン
要冷蔵
¥
3,960
(税込)
¥
3,960
(税込)
日照時間日本一を誇る銘醸地・山梨県北杜市明野町で標高800mに位置する浅尾原の地に、中央葡萄酒で24年間ブドウ栽培を担当した赤松英一氏と栽培クラ...
日本ワイン
要冷蔵
¥
5,500
(税込)
¥
5,500
(税込)
日照時間日本一を誇る銘醸地・山梨県北杜市明野町で標高800mに位置する浅尾原の地に、中央葡萄酒で24年間ブドウ栽培を担当した赤松英一氏と栽培クラ...
日本ワイン
要冷蔵
¥
5,500
(税込)
¥
5,500
(税込)
日照時間日本一を誇る銘醸地・山梨県北杜市明野町で標高800mに位置する浅尾原の地に、中央葡萄酒で24年間ブドウ栽培を担当した赤松英一氏と栽培クラ...
日本ワイン
要冷蔵
¥
3,850
(税込)
¥
3,850
(税込)
地元の食文化に寄り添う富山県魚津の「KANATA WINERY」世界的にも稀な魚津の水循環システム。そのエリアの特徴的な土壌で育ったメルロを使用...
日本ワイン
要冷蔵
¥
4,862
(税込)
¥
4,862
(税込)
【ワイナリーより】今回リリースするロゼのスパークリングはメルローとサンジョベーゼを除梗破砕後、果汁のみを抜き(セニエ法)発酵後にロゼワインとなり...
日本ワイン
要冷蔵
¥
7,073
(税込)
¥
7,073
(税込)
【ワイナリーより】2019、2020 のカベルネ・ソーヴィニヨン単一をリリース後に、少し複雑さが欲しいと感じていました。そこでボルドーのような味...
日本ワイン
要冷蔵
¥
4,950
(税込)
¥
4,950
(税込)
「シルヴィ」は、フランス語で女性の名前を意味し、品種の頭文字(Sly)とVie(生命)を融合させた名前。アタックは中程度ながら、優しく、果実味が...
日本ワイン
要冷蔵
¥
6,050
(税込)
¥
6,050
(税込)
フランス語で「ジャスミン」の花。豊かなフローラルなアロマ、厚みのある白ワインであることを目指して命名されています。アロマの要素が高く、アタックか...

