出荷対応:月~土(祝日含む)
桜色に輝く液体が美しいロゼワイン特集
“春色を飲む”
桜色に輝く液体が美しいロゼワイン特集
桜の花びらのように儚く透き通った桃色が美しいロゼワイン。
春風のように爽やかで、花々のような佇まいのロゼは春にこそぴったりです。
春色を飲むようなロゼワインを、おだやかな陽気を感じながらお楽しみください。
ロゼワインとは?
今ではロゼワインの本場フランスはもちろん、ヨーロッパのトップガストロノミーをはじめとし、世界各国で親しまれているロゼワイン。
“ロゼ”とは、フランス語で“バラ色”のこと。ピンク色をしたワインを総称して“ロゼワイン”と呼びます。
ピンク色といっても、その色合いはさまざま。サーモンピンクのものから赤ワインに近しいような濃い色合いのものなど、ロゼワインの製法によって異なります。
基本的には赤ワイン用の黒ブドウを使用し、白ワインと同じ製法で造られる場合と、赤ワインの製造過程で、その副産物として造られる場合に分けられます。
ロゼワインの製法①:セニエ式(ロゼ・スティル)
セニエ式とは簡単に言うならば、赤ワインを造るために行う製法のこと。
果汁:果皮・種子のコンタクト比率を高めるためマセラシオン中に淡い色の果汁を抜き取ります。
淡い果汁を抜き取ることで(セニエ)高品質の赤ワインを作り、その一方で抜き取った淡い果汁でロゼワインを作ります。
いわば、赤ワインを造る工程においてその副産物としてロゼワインを造る製法がセニエ式といいます。
フランスのロワールやプロヴァンスなどのロゼワインの9割はこの製法により造られています。
ロゼワインの製法②:マセラシオン式(ロゼ・スティル)
赤ワインとしてブドウが発酵している時にロゼとして適切な色がついたところで圧搾するのがマセラシオン式です。
マセラシオン式で使われるブドウは、赤ワイン用ではなくロゼワインに最適な専用の畑で育ち、さらには製造過程で適切な色合いが出た段階でプレスするため、最もピュアな果汁のロゼワインを造ることができます。果実の破砕後に圧を加えず自然の重力によって果汁を集める、日本酒でいえば「雫取り」のような搾汁方法といえます。
そのため、液体に透明感が増した、上澄みのみで造る究極に贅沢な飲み口のロゼワインになるのです
また、イタリアではこのマセラシオン式のことを「ラクリマ式」と呼ばれています。
ロゼワインの製法③:セニエ式(ロゼ・シャンパーニュ)
ロゼ・シャンパーニュの場合、セニエ式という言葉の使い方がロゼ・スティルとは逆になります。
スティルでは赤ワインの副産物としてのロゼワインがセニエ式でしたが、シャンパーニュでは黒ブドウを100%使い、発酵樽内でロゼ色に色がついたら圧縮しロゼワインを造ります。
この製法により、黒ブドウの香りやフレーヴァーがより華やかに際立ち、濃厚な味わいになります。
手間暇のかかる製法のため小規模生産しかできず、セニエ式で造られたロゼ・シャンパーニュは全体の5%以下と大変稀少です。
ロゼワインの製法④:アッサンブラージュ式(ロゼ・シャンパーニュ)
アッサンブラージュ式とは、白ワインと赤ワインをブレンドすることによりロゼワインを造る製法のこと。
ロゼ・シャンパーニュの95%はこのアッサンブラージュ式の製法で造られています。
エレガントで洗練されたスタイルの味わいにはなりますが、赤系果実の風味が出づらく色付けされただけのロゼが多いことが課題のひとつ。
しかし、最近ではこの課題を克服する別格ロゼも多く造られています。
特にピノノワールで有名な南向きの特急・1級村で育ったブドウを使用したものであれば、ピノノワールの特徴がしっかりと出た、赤系果実の香りや味わいが華やかに表現されています。
五感で感じるロゼワイン
ロゼワインは今、ヨーロッパのトップガストロノミーで親しまれています。
香りや味覚、視覚だけでなく、風景や季節、風の香り、そして多様な食文化と合わせて五感で楽しむことこそが醍醐味なのです。
ロゼワインが映えるお食事は、やはり桃色・ロゼ色・桜色の色合いを持つ食材です。
たとえば、生ハムや桜エビのパスタ、鴨肉のローストに地鶏のグリルはいかがでしょうか。
重たい赤でもなく、サラっとした白でもない。ロゼワインだからこそ叶えるお食事との最高のハーモニーが奏でられます。
豊かな食文化を日本が発展させてきたのはきっと、大自然の織りなす季節、風景や風の匂い、そして人がもたらすおもてなしの心や、器の美しさがあったから。
本格ガストロミック・ロゼがそっと日本のお食事に寄り添うことでしょう。
これから迎えるお花見シーズンには、ぜひ舞い散る桜の花びらや春のこもれびを愛でながらロゼワインをお楽しみください。
"一晩のワイン" IL VINO DI UNA NOTTE
コスタリパ
キアレット モルメンティ 2018
¥ 11,000 (税込)
1896年、プロヴァンスでロゼワインの醸造技術を学んだヴェネツィアの議員のモルメンティ氏。 彼が造るロゼワインは、早朝にブドウを収穫し、ごく短い時間のスキンコンタクトとマセラシオンを行うことが特徴です。
ブドウを収穫したその日の晩には造り終わることから、“一晩のワイン”というロマンティックな愛称で親しまれています。
そもそも、モルメンティ氏がロゼの銘醸地・ヴァルテネージでロゼワインを造ることができたのは、ガルダの貴婦人マリア・ブルナッティと恋に落ちたから。
1885年に2人は結婚し、マリアはブルナッティ家が持つモニガ・デル・ガルダに持つ美しい屋敷と15haの土地を嫁資として嫁いだことでヴァルテネージでのワイン造りがスタートしました。
モルメンティ氏はロゼワインを造るためだけにその地にグロッペッロ、マルツェミーノ、サンジヴェージェ、バルベラを植え、約10年の時をかけロゼワインを完成させたのです。
こちらのワインは、末永く続いた2人のよう長熟に向いた仕上がりで、味わいとバランスの香りも良く、料理との相性も抜群です。複雑な味わいのお食事にも合わせやすくオールマイティな活躍を見せます。
※受注発注のため、ご注文から発送まで2~3営業日いただきます
ロゼの名手・コスタリパ
イタリアでただ一人の天才醸造家が生み出す最高峰ロゼ
イタリア最大の湖であるガルダ湖の近くにあるワイナリー・コスタリパ。
イタリアのヴァルテネージの優れたテロワールとイタリアNO1に5度も輝いた天才醸造家・マッティア氏の醸造技術が加われば、シャンパーニュをも圧倒する最高品質のロゼ・スパークリングが誕生することは言うまでもありません。
コスタリパの畑があるヴァルテネージは、石灰を多く含む粘土質土壌で、冷涼であり昼夜の寒暖差も大きく、さらには豊富な日照量に恵まれた、黒ブドウの栽培に最適なイタリア最高峰のロゼ銘醸地。
この最高のテロワールが生み出すロゼワインは、目の覚めるようなミネラル感と綺麗な酸、さらには豊かな果実味も感じられ、飲む人全てを虜にすることでしょう。
醸造家のマッティア氏は、ワイナリー38万社の中の頂点に5度も輝くれっきとした天才醸造家であり、イタリア・ロゼの誇りであります。
マッティア氏の手にかかれば、ロゼワインであっても長期熟成もお手の物。流れゆく時間を慈しみながら、ワインのその時その時の表情を感じられます。
「絵画や音楽と同じように、受け手に感動を与えたい」という想いを持ち、ひとつひとつ手作業でワインを造るマッティア氏。 湖畔を意味するコスタリパのワインは水をイメージしているそう。光り輝く水面やおだやかな湖畔、夕暮れの海辺でじっくりとお楽しみください。
コスタリパのオススメロゼ3選
※受注発注のため、ご注文から発送まで2~3営業日いただきます
コスタリパ
ロゼ ブリュット リゼルヴァ ミレッジマート 2014
¥ 13,200 (税込)
良年のみの製造される幻の1本。
熟した果実香、蜂蜜や白い花などのアロマ。円みがあり、複雑で凝縮された味わい、非常に長い余韻が感じられます。
IMADEYAオススメ!ロゼワイン一覧
プレミアムロゼワイン
ロゼ・シャンパーニュはもちろん、シャンパーニュと同じ製法、特級キュヴェで育ったブドウを使ったロゼワインなど、 高品質ロゼワインをお届けいたします。
大切な方と一緒に、ぜひお召し上がりください。
(*)受注発注のため、ご注文から発送まで2~3営業日いただきます
フランス/ドメーヌ・ガティノワ
シャンパーニュ グラン・クリュ アイ ロゼ ブリュット 22デゴルジュ(*)
¥ 13,200 (税込)
シャンパーニュ最高峰・アイ村生まれ。グラン・クリュの余裕を感じる柔らかで優雅な味わいのロゼ・シャンパーニュ
赤系果実の香りは控えめながらもバランスの取れた仕上がりに。
フランス/アンリオ
ブリュット ロゼ NV
¥ 11,000 (税込)
イチゴやラズベリーなどの赤果実がチャーミングに香り、酵母系の香りがアクセントを添えます。
酸の出方が美しく、程よいボディで前菜からメインまで通せます。
長野県/マンズワイン
ソラリス リビス メトード・トラディショナル ブリュットN 2019
¥ 7,700 (税込)
美しく羽ばたく時のように人々を魅了する輝きを放つ日本ワインの傑作ロゼスパークリング。味わいはドライで細かな泡によりすっきりさわやかな口当たり。十分な厚みを感じ、優雅な味わいのバランスに仕上がっています。
ロゼの銘醸地が生み出すロゼワイン
ロゼワインの銘醸地といえば、フランスのプロヴァンスとローヌ。
銘醸地が生み出したカジュアルながらもクオリティの高いロゼワインはご自宅に1本あっても損しません。
(*)受注発注のため、ご注文から発送まで2~3営業日いただきます
フランス・プロヴァンス/エスタンドン
アンソランス ロゼ
¥ 3,740 (税込)
アンソランスとは「生意気」という意味。難しく考えず、気軽に楽しんでほしいと造られたロゼワインです。
トマトとバジルのパスタ、生ハム、やきとり、フルーツのタルトなどと合わせてお楽しみください。
フランス・コートデュローヌ/E.ギガル
タヴェル ロゼ 2021(*)
¥ 3,080 (税込)
赤の代わりに使えるパワフルロゼ!
味わいは力強く、飲みごたえたっぷり。赤の代わりに十分なります。
ポークソテー、焼き肉、煮込みハンバーグと相性◎
フランス・プロヴァンス/ミラヴァル
コート・ド・プロヴァンス・ロゼ 2022(*)
¥ 5,060 (税込)
100%オーガニックを取り入れ、無農薬栽培。畑は昼と夜の寒暖差が大きく、フレッシュでバランスの取れたワイン。
新鮮な果実と春の花々のアロマが溢れ、フレッシュな酸と素晴らしいミネラル、塩味を感じるフィニッシュに続きます。
世界各国のロゼワイン
世界中のロゼワインを集めました。
各国のテロワールを感じ、さまざまなお食事と合わせてお楽しみください。
(*)受注発注となりますのでお届けまでにお日にちをいただきます
南アフリカ/グラハム・ベック
ブリュット・ロゼ NV
¥ 3,630 (税込)
シルバーピンク色のロゼ。ベリーのチャーミングな果実味ときめ細かな泡が舌の上で広がります。
エレガントな質感を持つフレッシュで心地よい泡です。
ジョージア/パパリ・ヴァレー
スリー・クヴェヴリ・テラスズ チヌリー ルカツィテリ ロゼ
¥ 3,740 (税込)
杏子やスパイス、赤果実の華やかなアロマを持ち、爽やかなチェリーや乾燥果実の風味を持ちます。
フェノリックさもあり、心地よい酸味と仄かな塩味を持つジョージア産のロゼワインです。
ニュージーランド/アーラーワイナリー
グラッドストーン アーラー ロゼ ブリュット 2022
¥ 4,620 (税込)
自社栽培のピノノワールを使用し、バラの花びら、スイカのような爽やかさ、ラズベリーに加え、ハチミツやスパイスのアクセントが。 口に含むと野イチゴ、焼いたブリオッシュの上のハチミツバターのような味わいが楽しめます。
日本ならではのロゼワイン
日本の春感じるロゼワイン。
散りゆく桜の花びらのように繊細で儚い味わいのロゼワインにはぜひ和食と一緒にお楽しみください。
山梨県/MGVsワイナリー
B521 G.I.YAMANASHI 2022
¥ 2,750 (税込)
鮮やかな桜色が綺麗で、ベーリーAらしい甘い果実の香りと軽やかな酸味に、すっきりとした心地よい風味が感じられる辛口。
前菜など、軽快なお料理との相性は抜群です。
千葉県/Sawa Wine
マスカット・ベーリーA ロゼ 2023
¥ 2,420 (税込)
ワインと同じ八街産100%のマスカット・ベーリーAをロゼ用として単独にプレスしたワイン。
除梗無しで辛口のロゼワインに仕上がっています。ベリー系のニュアンスにトロピカルな味わいが特徴的なロゼワインです。
宮崎県/都農ワイン
キャンベル・アーリー ドライ 2023
¥ 1,595 (税込)
コクとキレのある大人の辛口ロゼ。柑橘のキリッとした酸味が特徴的。
柑橘の酸味が余韻まで続くため、イチゴやキャンディーのような甘さも心地よく感じられ、日向夏のような苦みも全体を引き締めてくれています。
味わいの違いを楽しむロゼワインセットもございます
【送料無料】飲めばバラ色!違いを楽しむロゼ3本セット
¥ 10,285 (税込)
スティルワイン・スパークリングワインを揃えましたので、飲み口の違いをお楽しみください。
また、ブドウ品種も生産地も異なるので、絶妙な違いを感じつつ合わせるお食事もワインごとに変えてみると良いかもしれません。
【様々なお食事と合わせたい】日本のおすすめロゼワイン3本セット
¥ 7,777 (税込)
繊細な和食から、濃い味、スパイシーなお皿まで。 さまざまなお食事に寄り添う日本の美味しいロゼワインを集めました。
日本ワイン/海外ワインの取り扱いロゼ一覧はこちら
日本ワイン 取り扱いロゼワイン一覧
海外ワイン 取り扱いロゼワイン一覧
必ずご注文確定までお進みください。