日本語▼
カテゴリ
Category
会津娘(あいづむすめ)│髙橋庄作酒造店

髙橋庄作酒造店 Takahashisyosaku syuzoten
所在地:福島県会津若松市門田町大字一ノ堰村東755
創業:1877年
代表銘柄:会津娘 Aizumusume
ひとつの田んぼから、ひとつの商品をつくる
明治時代初めの頃に創業し、自社田での米づくりから醸造までを一貫して続けてきた会津若松市の小さな酒蔵。
蔵の半径3キロメートル以内に自社田が広がり、そのうちの2割が農薬や化学肥料を使用しない有機栽培。残り8割は薬や化学肥料の使用を減らして育てる特別栽培です。
2019年より、会津娘では「一枚の田んぼでとれた米だけで仕込む純米吟醸酒」を酒造りの中心に据えて圃場限定「会津娘『穣』(じょう)」として、田んぼごと季節ごとに蔵出ししています。地元産酒米の五百万石を55%精米とし、日本酒度、アルコール度数といった数値をそろえることにより、明確な米の表情の違いがそこには表れます。
米どころ会津の土地、隣合う田んぼでも作り手が変れば味も変わる。そんな面白さを見つけた髙橋庄作酒造店の「会津娘」は、奥深い。
会津娘(あいづむすめ)│髙橋庄作酒造店
29件
日本酒
要冷蔵
¥
3,608
(税込)
¥
3,608
(税込)
地元会津のお米、水、人で造り上げる「土産土法」をテーマに掲げている会津娘。会津産の酒米、五百万石でのお酒造りに力を入れています。こちらは一枚の田...
日本酒
要冷蔵
¥
3,553
(税込)
¥
3,553
(税込)
酒米の王様と呼ばれる最高級の酒造好適米「山田錦」。その中でも、兵庫県の特A地区で栽培されたお米を用い醸した純米大吟醸酒です。控えめな吟醸香、穏や...
日本酒
要冷蔵
¥
2,453
(税込)
¥
2,453
(税込)
田んぼごとに仕込んだ、単一田仕込みのお酒です。松原8番地の田んぼは保水力はあまり高くないものの南北風抜けが良く、日照も長いです。粒揃いの良いお米...
日本酒
要冷蔵
¥
2,453
(税込)
¥
2,453
(税込)
「土産土法」をテーマに掲げている会津娘。会津産の「五百万石」でのお酒造りに力を入れています。こちらは一枚の田んぼで穫れたお米ごとに仕込まれる「穣...
日本酒
要冷蔵
¥
2,667
(税込)
¥
2,667
(税込)
地元会津のお米、水、人で造り上げる「土産土法」をテーマに掲げている会津娘。地元会津産の酒米、五百万石でのお酒造りに力を入れていますが、その五百万...
日本酒
要冷蔵
¥
2,667
(税込)
¥
2,667
(税込)
地元会津のお米、水、人で造り上げる「土産土法」をテーマに掲げている会津娘。地元会津産の酒米、五百万石でのお酒造りに力を入れていますが、その五百万...
日本酒
要冷蔵
¥
2,458
(税込)
¥
2,458
(税込)
「土産土法」をテーマに掲げている会津娘。会津産の「五百万石」でのお酒造りに力を入れています。
こちらは一枚の田んぼで穫れたお米ごとに仕込まれる「...
日本酒
要冷蔵
¥
2,673〜
(税込)
¥
2,673〜
(税込)
岡山県産の「雄町」を使用して醸された、年に一度の限定酒。穏やかでエレガントな香りに優しい口当たり。芳醇で綺麗な旨みが特長で、辛みと酸味のバランス...
日本酒
要冷蔵
¥
2,013〜
(税込)
¥
2,013〜
(税込)
地元会津のお米、水、人で造り上げる「土産土法」をテーマに掲げている会津娘。会津産の「五百万石」でのお酒造りに力を入れています。こちらは、「五百万...
日本酒
要冷蔵
¥
2,673
(税込)
¥
2,673
(税込)
岡山県産の「雄町」を使用して醸された、年に一度の限定酒。穏やかでエレガントな香りに優しい口当たり。芳醇で綺麗な旨みが特長で、辛みと酸味のバランス...
おすすめセット
要冷蔵
¥
9,405
(税込)
¥
9,405
(税込)
ナチュラルでクリーン、心落ち着く素朴な自然派日本酒
無農薬・有機栽培米を使用し造られた自然派日本酒。
環境に...
日本酒
要冷蔵
¥
3,558
(税込)
¥
3,558
(税込)
酒米の王様と呼ばれる最高級の酒造好適米「山田錦」。その中でも、兵庫県の特A地区で栽培されたお米を用い醸した純米大吟醸酒です。控えめな吟醸香、穏や...