出荷対応:月~土(祝日含む)
芯からじんわり温まる。冬の燗酒特集
お燗、それは日本酒ならではの風情を感じる粋な世界観。
芯から温まるお燗酒
日本酒はさまざまな温度帯で楽しめる、世界的にみても稀有なお酒です。
その中でも、日本酒を温めて楽しむ燗酒は、冬の寒さを和らげるような優しさと包容力を与えてくれます。
温めることでお米の香りや風味が際立ち、絹のように柔らかくなめらかな口当たりになる燗酒は、
冷酒とはまた異なる日本酒の良さを教えてくれるようです。
温度帯はお好みで。燗酒はいろんな温度で楽しめます。
温度帯ごとにさまざまな呼び名があり、またさまざまな顔を見せてくれるのが燗酒の魅力。
例えば、“熱燗”もその1つ。燗酒だけでも6種類の呼び名があるのですが、熱燗自体は温めた日本酒全般を表す言葉ではなく、
50℃前後の温度にまで温められた日本酒を指します。
燗酒には、主に30度~50度以上の温度帯があります。人間の体温に近い35℃くらいに温めると、最も甘味が引き立ち、
逆に、50度以上にまで温めると辛口の味わいになります。
燗にする際は、銘柄によっておすすめの温度帯があるため、それを目安に楽しむとよいでしょう。
ただ、捉われすぎず、じっくりと自分にベストな温度を見つけていくことが粋な楽しみ方。
いろんな銘柄をいろんな温度で試して、自分の好みを見つけることが燗酒の醍醐味かもしれません。
- 30℃前後:日向燗
ひなたのようにやわらかで優しい温度。香りがやや引き立ちます。 - 35℃前後:人肌燗
名前の通り人肌くらいのぬるめの温度。やわらかな味と香り、膨らみが口の中に広がります。 - 40℃前後:ぬる燗
体温よりも高く、熱さを感じ始める温度。香りが開き、お酒の旨味もふくらみます。 - 45℃前後:上燗
燗酒でもっとも代表的な温度帯。バランスの良い味と香りを楽しめます。 - 50℃前後:熱燗
上燗と並ぶ代表的な温度帯。香り際立ち、寒い日には心とカラダが温まります。 - 55℃以上:飛び切り燗
香りはさらに際立ち、さらに辛口な味わいになります。
IMADEYAオススメする真の熱燗は「60℃」です。ぜひお試しあれ!
やっぱり湯煎が一番。お家で簡単、美味しい燗酒の作り方
電子レンジを用いる方法もありますが、美味しい熱燗を作るなら湯煎がオススメです。
「燗酒を自分で試すのは難しそう」というイメージがありますが、専門的な道具がなくても大丈夫。
『片手鍋』と『徳利』または『ちろり』があればご自宅で簡単にお燗をつくることができます。
ひと手間加えるだけで日本酒の世界がさらに広がるため、ぜひお試しください。
1合(180ml)サイズの徳利を用いた湯煎のレシピをご紹介します。
<お家でオススメの温め方>
- 片手鍋に水を入れ、火にかけて沸騰したお湯を作る
※沸騰したら火は止めておく - ちろり、または徳利に日本酒を注ぐ(常温でも冷えたものでも可)。
- 鍋に入れ、弱火でじっくり温める。中で対流が起こるためかき混ぜる必要なし。
1合でぬるめの燗なら約1分、熱めの燗なら約2分が目安
※徳利がない場合は、陶器や磁器の湯呑で代用することもできます。
燗酒は酒器が要。とっておきの酒器でお楽しみください。
燗をつけるなら“ちろり”が良し
ちろりがあれば誰でも美味しい燗をつくれます。徳利とは異なり、ちろりはお酒の色や香りをすぐにチェックでき、
さらにはお手入れも簡単です。
安価で軽い造りのものから錫製のしっかりとした高価なものまでいろんな種類があります。
ぜひ自分のお気に入りを見つけてください。
燗にして楽しみたいお酒とは?
どんな日本酒でも燗酒にして美味しいですが、特にオススメは純米酒と本醸造酒など、
濃厚でコクのあるタイプだと◎。
旨みが楽しめる純米酒は、ぬる燗にすると味のまろやかさや香りの華やかさが引き立ち、
もとから辛口が魅力の本醸造酒を上燗にすると、引き締まった香りとよりキレの良いすっきりした燗酒になります。
逆に吟醸酒・大吟醸酒はせっかくの風味や繊細さが飛んでしまう恐れもあるため、人肌燗~ぬる燗くらいの低めの温度でお楽しみください。
IMADEYAスタッフが冬の時期に愛してやまない燗のオススメ日本酒をご紹介します。
“日日(ニチニチ)のアチアチ”がかなり染みます。
日日の飛び切り燗、通称“日日のアチアチ”が染みると話題に。
フレッシュでガス感のある「日日 秋津山田錦 第二酒造期」。
まさかお燗にして。ましてや、飛び切り燗でこんなに美味しく染みる燗酒に生まれ変わるとは・・・!
日々醸造の杜氏を務める松本日出彦さん直伝の、68℃にまで温めた「日日(ニチニチ)のアチアチ」は、燗酒の概念をガラッと一変させ、
五臓六腑に染みわたる優しい液体には惚れ惚れします。
フレッシュでガス感がある日日ですが、酸と旨みがしっかりとあるので飛び切り燗まで温めても伸びやかでうまみのある燗酒になるので驚きです。
クリアな味わいのため、お料理のジャマをしませんが、あまりの美味しさからかなり印象に残ります。
しかも、低アルコールのため翌日にお酒も残りづらく、燗酒特有のアルコール頭痛に悩まされにくいのも魅力の1つ。
まさかこんなに美味しいとは。IMADEYAスタッフが実際に日日のアチアチを試して驚いた感動的な美味しさをお楽しみください。
IMADEYAスタッフがこよなく愛する燗酒4選!
寒くなってきたら「やっと燗酒の季節だ・・・!」と意気込むほど燗酒が好きなスタッフに、愛してやまない燗酒を紹介してもらいました。
大の酒好きによるお墨付きの燗酒。お酒選びに迷っている方はまずはここから試してみませんか?
<IMADEYA千葉本店スタッフ 藤田のお気に入り燗酒>
竹鶴 純米
¥1,320(税込)
琥珀色でボリューミーで真っ直ぐ辛い、IMADEYAでも1番濃いお酒である竹鶴の純米。
凍えそうな寒さの夜に「とびきり燗」で乾き物を炙りながら呑むのがオススメ。ひれ酒や骨酒にも◎
<IMADEYA千葉本店スタッフ 若林のお気に入り燗酒>
竹林 純米 ふかまり
¥1,650(税込)
全国燗酒コンテスト金賞、雑誌danchuの燗酒ランキング2位を誇る実力酒。
かなり凝った造りをしており、蔵元自らブレンドをしているお酒だそうで、1年熟成・5年熟成・8年熟成を基準にしてブレンドしており、
また陶芸家から譲ってもらった備前焼をタンクにれて沈め、熟成のオフフレーバーを吸着させてから瓶詰めするという、かなり凝った造りでできてます。
蔵元がいらした際に『この酒は100度までして貰って構いません!』と断言してましたので、折角だから飛び切り燗や熱燗が美味しいと思います。
<飲食店卸事業部 大川のお気に入り燗酒>
八海山 特別本醸造
¥1,320(税込)
燗酒にすると、どんなに美味しい日本酒よりも、どんなに優しいナチュールワインよりも、どんなにキリッとしたビールよりも杯が進む、不思議なお酒になります。
八海山のテーマ〝ああ、気付いたら今日もこんなに飲んじまった"を完璧に再現してるお酒です。
<飲食店卸事業部 安藤のお気に入り燗酒>
松の司 生もと 純米酒
¥3,044(税込)
寒くなってくると「ようやく燗酒が飲めるな」と思い、その時選ぶのは決まってこの銘柄。
酵母無添加で仕上げる松の司の生もとは、松の司のラインナップの中でも旨味が豊かで力強い余韻が伸びるお酒です。
松の司は料理があって成り立つお酒だと思っており、飲む時何かを食べずにはいられず、つい杯と料理が進んでしまい、いつも飲み過ぎてしまいます。
染みる!IMADEYAイチオシ燗酒セット2選
温度帯に酒米、造りにアテ。組み合わせ次第で燗の世界が広がります。
IMADEYAが選んだ燗酒セットで燗酒の無限の可能性をお楽しみください。
※在庫状況によりセット内容が変更になることがございます
【燗にして楽しみたい】深い味わいにほっこりする秋酒3本セット
¥7,073
【様々な温度帯で愉しもう】秋冬に特におすすめの日本酒3本セット
¥4,922
燗酒のお供に、いぶし銀系おつまみがオススメです。
山うにとうふ オリジナル/¥712
ご購入はこちら>>>
まるでお味噌のような濃厚なコクと深みある現代風「豆腐の味噌漬」だからこそ、 50度ぐらいに温めた上燗~熱燗のお酒と合わせる事で口の中でとろけだすペアリングがお楽しみいただけます。
≪IMADEYAオススメペアリング燗酒≫
和酒庵 焼えいひれ/¥786
ご購入はこちら>>
魚っぽさ、旨味があるおつまみには、60度ぐらいの飛び切り燗でヒレ酒を楽しむイメージでお楽しみください。
原料の素晴らしさから、温めることで心地よい甘み出る「日日」と合わせて、高級ひれ酒感覚で。
≪IMADEYAオススメペアリング燗酒≫
オオハシ商店 ほたるいか沖漬/¥1,200(税込)
ご購入はこちら>>
ホタルイカのコクと旨味、ワタの苦味、塩辛さを活かして、40度ぐらいのぬる燗に合わせる事で、まるでご飯にのせて食べる塩辛のような楽しみ方を。
また、味わいがしっかりしているおつまみだからこそ、温かい膨らみで合わせると◎
塩辛さからついついお酒が進みがちなので、低アルコール仕様のものでバランスを取りましょう。
≪IMADEYAオススメペアリング燗酒≫
必ずご注文確定までお進みください。